見出し画像

試合で焦ってしまうのは、対処法を持っていないから。│宮本武蔵の『五輪書』を卓球にフル活用しよう!⑮

「岩尾の身と云事、兵法を得道して、忽たちまち岩尾のごとくに成て、万事あたらざる所、うごかざる所、口伝。」
【火の巻 二八 いわおの身という事】

何があっても動じないようになりなさい。

試合では、思わぬ事態が起こると、動揺します。

そして動揺すると、一気に敗北が近づきます。



求められるのは、何があっても動揺しない心です。

これが武蔵の言う「巌の身」です。



では、「何があっても動揺しない心」は、どうしたら手に入るでしょうか。



「メンタルを鍛えろ!」

こんな曖昧なアドバイスに意味はありませんよね。

手に入れる具体的な方法が必要です。



要は、思わぬ事態が起こったから、動揺するわけです。

ならば、何もかもを想定しておけば、何が起こっても動揺しないわけです。

なので、試合で動揺した度に、その原因を洗い出し、対策を考えれば、だんだん動揺することは無くなってきます。



例えば、試合でドライブが入らず、

「ヤバい!どうしよう…」

と思いながら、そのまま負けてしまったとします。

こうなったら、この反省を持ち帰り、また同じことが起こったらどう対処するのか、考えましょう。

・ドライブの威力を落とす
・コースを狙い過ぎずに打つ
・ラリー戦に切り替える
・相手に打たせる

など、対処法をいくつか持っておきましょう。

そうすれば、また試合で同じ状況になったときに、動揺せずに切り抜けることができます。



このようにして、動揺する要素がひとつ減ります。

そして、また別の要素で動揺し、反省し、考えれば、また動揺する要素がひとつ減ります。

これを繰り返せば、何が起きても動揺しなくなります。

巌の身は、こうして手に入るのです。


⑭上手くいかない攻撃は、潔く捨てよう。
⑯ドライブはもちろん打てた方がいいが、なんでもかんでも打てば良いってもんじゃない。

宮本武蔵の『五輪書』を卓球にフル活用しよう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?