マガジンのカバー画像

つぶやき

5,807
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

加藤社長を始めとするnote関係者の皆様に感謝申し上げます、noter が記事を投稿して、表現する舞台、そしてクリエイター同士が繋がるフォーマットを用意して頂いて有難うございます。生き残るのが厳しいSNSの世界で活動を支えて頂き感謝しています。noteを代表する表現者になります。

今日は11:30分に美容室を予約している、昨年の5月以来、10ヶ月振りである。カットとカラー、追加のトリートメントをしてもらう予定である。予算は1万円位を予定している。坂上さんとの会話も楽しみである、誕生日月なので15%offなのが嬉しい、ゆっくり出来て癒して欲しいと思っている。

今日はデイケアです、プログラムはゲートボールと百人一首です。明るく楽しく過ごせれば良いと思います、Kdさんと話せるのを楽しみにしています。他の人に嫌な想いをさせる事なく、幸せな心持ちで過ごせれる様に心掛けたいです。振り返りもあるので、今月の感想を伝えて、来月の目標を決めたいです。

今日はMさんに、小説の原稿を渡せた。数ヶ月振りだがnoteの近況も話せた、別の仕事が頭の中にはあるみたいだったけど、久し振りに普通の会話をした気がします。Mさんは花瓶に春の枝木をさしていたのだけれど、梅・桃・桜か?分からずじまいだった。次にいつ会えるか分からないけど聞いてみたい。

今日Mさんを見ていて思ったのは、心持ちは5歳児の様に優しいかもしれないけど、頭の中で考えている事は、心理療法士として精一杯の背伸びをしていて、願っているかもしれない。他人には、心と頭脳があるから、僕には本当のMさんの事は分からないけど、子供の様な彼女を見れる事は幸せかも知れない。

誰にもすきを押されなくなったり、読まれなくなる事を恐れずに、すき返しを必要最低限に抑えてみる。僕の中ですき返ししない方が、読者ファーストに繋がると言う想いがある限り取り組んでみようと思う。今はお休み中だし、丁度取り組みやすいと思うのだ。きっとすきで未来が素晴らしくなるはずだから。

まだ、お休み中です❣️

49歳の誕生日を迎えてから、このまま何もせずに亡くなると、僕の人生何も出来ずに、生まれてきた意味あったのかと感じている。織田信長の時代なら人生も終わりである、最近エンディングノートと言う人の投稿を見て、僕も人生の終わり方を考えないといけないのかなと思った。もう人生終わったのかな。

あるクリエイターの方からアドバイスを頂いたので、フル充電して心が動きだすまで待とうと思います。暫くお休みします🍀

だらだらしていたら、3連休があっという間に過ぎ去ってしまった、2月も来週で終わりである。最近は時間の経過の速さだけは感じていて、このままでは母と一緒に心中してしまいそうだ。僕も喉が痛いので風邪薬を飲みました、母が移さんでよと騒ぐので、近づかないようにする。生活をちゃんと見直そう。

株価が最高値を更新した、円安の力は凄いなと感じつつ、僕が書いた新NISAにも反応があります。商品知識に関心がある人が多い様だ。Xやnoteで証券を取り扱う人はプロの人が多く、実際に儲ける事が難しいのは、彼らの様子を見ればすぐに理解できる。ゲーム感覚で楽しむのが良いのかもしれない。

今、昨晩からのすきの分のすき返しをした。何か落ち着かないし、数も少なかったからだ。これからも良い想いですきが押せるようにタイミングを図りながら行いたい。これはすき制限とは違う、すきの数を減らすものではなくて、良いコメントを作ろうと言うものである。noteがいい世界になれば良いな。

すきを押す事で未来は良くなるのではないかと思った。そんなに長い時間ではない、世界が良くなると言う想いを信じれるのは僅かな間かもしれないけど、自分の心持ちにある間は続けようと思う。すきを押すことは誰にも出来ることだ、だから皆んなで映画がとれるのではないかと思ったのだ。未来を信じて。

すき返しをやめます。理由は未来の為です。