見出し画像

甘くて苦い…人生のようなプリン ベトナム・バインフラン

ベトナム風プリン(バインフラン)"Banh Flan"

ニャチャンの屋台街みたいなとこで食べたベトナム人の大好きな練乳の入ったプリン。
これにかき氷を添えてキンキンに冷やして、更に濃厚なベトナムコーヒーをかけて食べる。
固めの食感に濃厚な甘さ、コーヒーの苦さがやめられない美味しさだ。

そう言えば、フランってフランスの固めのプリンの事なんだけど、フランス統治下の名残を感じる名前なのに味は南国。
食べ物は、土地に合わせて進化する?迎合する?良い例だと思う。

ところで、実は私はお腹が弱い。なので、東南アジアでは飲み水や生モノには気をつける。いや気をつけていたつもりだった。
気になっていたベトナム風かき氷のチェーもそれが理由で我慢したくらいだ。
それなのに、余りの暑さのせいかプリン冷てーっ!美味しーっ!って喜んで食べてた。

2回も。

更にそれ以前に、ベトナムのビールは氷入りだ。ただでさえシャビシャビのビールを氷で薄めるんだが、これが現地で飲むと本当に美味しい!!毎晩、がっぷがぷ呑んでた。

で、2日くらいトイレさんと仲良くなった。
どちらが原因かは分からないけど、こんな事ならチェーも食べれば良かった。
(お腹をよく壊すので、余り気にならなくなっている)

2口くらいで食べれちゃうサイズ4個分

卵 1個
練乳 50cc
牛乳 100cc
バニラオイル 少々
⭐︎水 大匙1
⭐︎グラニュー糖 大匙1

※お好みでクラッシュアイスやエスプレッソ適宜

作り方

⭐︎を小鍋に入れてしっかり焦がし、型に流し込む。

卵を溶いて練乳、牛乳を加えてその都度よく混ぜる。バニラオイルも加えたら濾して型に流し込む。

160℃のオーブンで湯煎にして30分焼く。

ニャチャンのダム市場

迷路の様に入り組んだ市場に場外市場もくっついていてばかでかい。
観光客も地元民も買い物に勤しんでいて、混乱の極み。
服も雑貨ももちろん食べ物も何でも揃う楽しい市場だ。

ダム市場の場外部分

たぶん食堂エリアみたいな感じだったと思う。活気もあるんだけど、リゾート地のせいかゆったりした感じもあって良い街だった。


この記事が参加している募集

#至福のスイーツ

16,264件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?