見出し画像

夫婦岩の夕景

熱田神宮から伊勢へ移動し、18時にホテル「キャッスルイン伊勢夫婦岩」に到着。
夕食は19時からにしたので、小1時間ある。
初日は元気いっぱい、荷物を置いてすぐに近場の夫婦岩、二見興玉神社を見に行く。


ホテルのすぐ横に伊勢湾が広がる。



空も美しい✨



観光場所2:夫婦岩、二見興玉神社

2つの岩が仲良く並び、太い注連縄で結ばれた夫婦岩は、沖合に鎮まる興玉神石の鳥居の役目をしていると伝えられる。興玉神石は二見興玉神社の御祭神、猿田彦大神ゆかりの霊石だ。

まっぷるガイドブックより


二見興玉神社の鳥居が見える
横の参道には手作りの行灯が並ぶ


夫婦岩
縁結びや夫婦円満のシンボル💖


(夫撮影📷)


天の岩戸


蛙の手水舎

興玉神石を伊勢の海の守護の澳魂とあがめ、龍神崇拝の精神を一つにして、龍神は雨を喜ぶという意味から蛙が献ぜられてきました。
社伝には伊勢参宮者が、旅の安全、航海の安穏を祈念して無事かえるの願からでたものと伝えられます。

蛙の奉献の意味

という訳で、ここの神社では蛙がたくさん献ぜられています。


可愛いですね



(夫撮影📷)


神社の裏手に進むと、日の神を拝む遥拝所があります





ゆったり流れる流木




夕暮れ時、思い思いに過ごす人達。


【ホテルでの夕食】

ごはんが美味しかった!
私は伊勢海老の鍋です。


熊野古道のクラフトビール飲んでみた



この記事が参加している募集

#休日フォトアルバム

9,802件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?