見出し画像

【6/28開始】北海道で活動中の6名が、ジモトゼミのゲストに決定しました。

6月28日からスタートする北海道(ジモト)ゼミの追加ゲストが6名決定しました。6名とも北海道を舞台に活躍する方々ですので、現地でのリアルな経験をお話していただく予定です。

北海道ゼミとは?

画像9

北海道ゼミは「北海道でなにかやりたい」「まずは北海道の人と繋がりたい」ということを漠然と考えている人たちが、最初のきっかけをつくるコミュニティです。オンラインでの開催となるので全国どこにいても参加が可能です。

北海道出身者だけではなく、北海道に住んだことがある人、北海道が大好きな人、北海道と繋がりたい人が集います。

ゲスト講師から地域と関わるメソッドを学び、北海道で活躍されるキーマンから事例を学び、参加者同士でディスカッションをすることで、あなたと北海道の関わり方を見つけていくことが可能です。


《北海道ゼミの詳細はこちらから》


追加ゲストのご紹介

画像9

今回追加で発表したゲストをご紹介します。ゲストの方々には、DAY3で自身の活動事例を発表していただく方と、フィールドワークの際に現地にて受入をしてくださる方がいらっしゃいます。(詳細はイベントページをご覧ください)

th_リトルホッカイドウ共同代表 _ 戸田健介

リトルホッカイドウ共同代表 / 戸田健介
札幌出身。北海道大学在学中に北海道の道の駅制覇や日本縦断を経験し、北海道の魅力に気づく。就職を機に上京後「北海道の魅力を発信」をテーマに毎月都内でイベント型の"北海道会"を開催。北海道出身や北海道好きが集まる会として毎回30~40名が参加。北海道の東京と北海道を結ぶコミュニティ「リトルホッカイドウ」を立ち上げ、現在共同代表として運営や企画を担当。

th_小林大起

合同会社Staylink ホステルマネージャー / 小林大起
小樽市にて、泊まれるビアバー「OTARU TAP ROOM」と一棟貸切宿「The Apartment Hotels KOU」の運営マネージャーをする傍ら、個人事業主として写真撮影や間借りカフェの営業をしている。OTARU TAP ROOMがある北運河エリアの他店舗と連携しながら同エリアのPRやイベント企画なども主導。GWには「北運河スプリングウィーク」を企画・実施した。


th_猿払村 企画政策課 課長補佐 _ SARUFUTSU-LABO代表 新家拓朗

猿払村 企画政策課 課長補佐・SARUFUTSU-LABO代表 / 新家拓朗
1980年猿払村生まれ。地元高校卒業後、猿払村役場入庁。公務員生活24年間のうち広報業務に通算15年携わる。日々の業務や暮らしの中、猿払の知名度の低さを痛感し、地域の情報を発信することに関心を持つ。2014年頃からSNSを活用した猿払のプロモーションを村と個人で開始。猿払の持つ魅力を届けるプロジェクトSARUFUTSU-LABOを2020年に立ち上げ、自ら撮影した猿払の写真でカレンダーの販売を開始するなど、地域プロモーションのカタチを模索している。


th_946FARMS株式会社 代表取締役社長 _ 菊池利治

946FARMS株式会社 代表取締役社長 / 菊池利治
釧路市出身。酪農業界における飼料代の削減を解決するため、2019年よりバナナ栽培に着手。北海道初のバナナ栽培を成功させ、2021年2月より販売開始。寒い釧路でのバナナ栽培には多くの課題があったが、北海道で育った驚きのバナナは安心安全で希少なバナナとして全国の健康志向なお客様に喜んでいただいている。釧路や酪農の未来に繋がるチャレンジだと信じ、これからも活動の幅を広げる予定。

th_9A5C6E56-A796-4EB4-B913-27D9E0203EB4 - 弟子屈JIMBA ・地域おこし協力隊 になった元アナウンサーと親友による北海道移住生活

弟子屈町地域おこし協力隊川上 / 弟子屈町公認アナウンサー
北海道の民間放送局でアナウンサーとして活動した後、地域課題の解決に興味を抱き道東にある弟子屈町の地域おこし協力隊に着任。自治体の情報発信、移住定住関連業務や空き家に関する問題に携わる。道東テレビアナウンサーとしても道東全域で活動中。


画像9

五十嵐 慎一郎 / 株式会社大人 代表取締役
「北海道から、世界をちょっぴり面白くクリエイティブに」を掲げ、株式会社大人を2016年に設立。店舗や施設の企画/デザインといった空間プロデュース業務をはじめ、ウェディング事業や地域活性化のイベントの企画運営、WEB制作etc.を行う。
NoMaps実行委員、北海道移住ドラフト会議実行委員会さーもんず代表、札幌移住計画代表、ほっとけないどう北海道事務局長も兼任。


申し込み受け付けは6月27日まで

画像7

北海道ゼミは6月28日から8月16日に渡って開催します。内容についての詳細はイベントページをご覧ください。

イベント概要
■開催日時
DAY1 06.28 | 地域と関わるための方法を学ぶ
DAY2 07.05 | あなたと北海道の関わり方を考える
DAY3 07.19 | 北海道に関わる活動をしている人の事例を学ぶ
DAY4 08.02 | あなたが北海道でできることを形にする
DAY5 08.16 | あなたらしい北海道との関わり方

※7/22-25の間2日間、もしくは7/31-8/1に北海道でのフィールドワークを実施します。

■開催場所
会場 : オンライン(Zoom) ※フィールドワークの詳細は記事内をご覧ください

■定員
20名

■参加費
一般 : 50,000円
学生 : 40,000円


《北海道ゼミの詳細を見る》