マガジンのカバー画像

TABIPPOのコミュマネゼミ生マガジン

148
TABIPPOの認定コミュニティマネージャー養成プログラム「#TABIPPOコミュマネゼミ」に参加頂いている方のnoteマガジンです。全5回の講義を通して、コミュニティマネージャ…
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

タグが面になったとき、コミュニティのアイデンティティは可視化する

おはようございます。 スタッドレスタイヤって、寿命は4年なんだそうです。 私の住むエリアは、雪が積もったり、トイレが凍ったり(結構大変!)するところです。 冬の間の移動手段をきちんと確保するために、早めにスタッドレスタイヤを準備しておいてよかったです。 準備したほうがいい、と逐一アドバイスをくれる家族に感謝です。 さて、今日はvivalyを使って気づいたこと(前回の記事)の続きを書いていきます。 ・vivalyと使ってみて気づいたこと vivalyというwebアプ

場のステージによって使い分けたいタグ付けツールの非公式トリセツ

おはようございます。 あるオンラインの連続講座の受講が終了し、感無量です。 毎週会える同志に、もう会えなくなると思うと寂しい。 でも、ここで完全にお別れという訳でもなくて、きっとこれからの展開の方がもっと面白いのかもしれない。 受講者が主体的で自分らしく、楽しく学び続けられる場づくり(=脱落しない)のために、何を大切にしたら良いでしょうか?? こんな問いが投げかけられてしまうと、最終回が終わったのにもっと話しをしたくなります。 コミュニケーションを取りたくなるには

リベラルアーツゼミへの意気込み

1 このコロナの中で、旅を深める絶好のチャンスを得た!この度、TABIPPOの「リベラルアーツゼミ」に参加することになりました! これまでの旅はおおまかに、ただ海外へ行って現地を観光し、誰かとコミュニケーションし、、、と旅行を楽しんできました。 そこで、現地の場所の成り立ちや、人々が生活している背景など、どんな価値観や想い、歴史がその場所や彼らを作っているのかを知ることが、コミュニケーションを深め、相手への敬意・関心を持てると思い、このゼミを学ぼうと思いました。 2 旅は体

タグでつながる自己紹介ツールを使ってみて得た3つの学び

おはようございます。 たぶん、私、生き急いでいます。 beingとdoingのことでしばらく頭がいっぱいでしたが、どうやらbeingにこだわりすぎると私は身動きできないようです。 さて、今日はvivalyを使って思ったことを書いていきます。 ・vivalyのことvivalyというサービスのベータ版が配信されていることを知り、早速使ってみました。 使い始めてみて、3つの気づきを得ることができました。 1、コミュニティの活性化に必要な要素 2、タグでつながると何が起こ

褒め合うワークでメガネを曇らせ、気づいた3つのこと

おはようございます。 やっと家族が寝静まり、こそこそと寝室を抜け出しました。 向かう先は、キッチン。 真夜中にドリップコーヒーを淹れて、Jazzを聴くのが私のひそかな贅沢です。 ネットラジオでBlue Bossaを聴きながら、良い香り。 ・・・と思ったら、早速子どもの夜泣きです。 もう一度、寝かしつけにいかなきゃだ。 あーあ、コーヒーが冷めてしまう。 ま、いっか。 ネコ舌だしね。 こんな感じで行ったり来たりする夜も、人生であと何日なんだろうとカウントダウン