見出し画像

セルフメディケーションについて考えてみました

私は最近、セルフメディケーション(Self‑medication)  という言葉、最近よく耳にしますが皆さんはいかがですか?

セルフメディケーションとは、「自分自身の健康に責任を持ち、軽度な身体の不調は自分で手当てすること」(WHOの定義)です。

例えば、
風邪ひいたかなぁと思ったら風邪薬を飲んだり、転んでケガをしたら消毒したり薬塗ったり絆創膏を貼ったり、疲れたなと思ったらよく睡眠を摂ったり…。

このような自分でできる身体の手当をセルフメディケーションと言います。
人が昔から自然と行っていることなのですが改めて注目されています。

平成29年1月からセルフメディケーション免税もスタートしていて特定の医薬品購入に対する新しい税制が始まっています。

健康診断の費用やインフルエンザ予防接種の費用なども対象となるようですよ。医療控除を受けていない人は一定の条件を満たせば医療控除の特例として、この所得控除が受けられるとのこと。厚生労働省や製薬会社のホームページにも情報が掲載されていますので詳しくお知りになりたい方は是非、チェックしてみてください。

セルフメディケーションの話に戻しますと、いかに健康に過ごせるかと向き合うこと、考えることもセルフメディケーションです。日本は長寿社会、健康寿命が長いかどうかが大きなカギを握ります。

我々は病気になってから、ケガをしてから、健康の大事さを改めて痛感しますが、健康な状態の時からこの良好を保てるように自分自身の体のメンテナンスを心掛けることが大事だと思います。

私は人間の体の機能ってすごいなぁと事あるごとに感じていて自分の体に向けて「ありがとう」と感謝します。余談ですが数年前に皇居ランにハマり過ぎて膝を痛めたのですが今もまだ古傷が痛みます。膝には自分の体重の4倍から5倍の負荷がかかっているそうで、それを聞いただけでも「私も膝、頑張ってくれてるんだな、無理してはいけないな」と思ってしまします苦笑

自分でもっと健康に気を付けたいことはたくさんあって、もっと運動したり、もっと体にいいものを食べたり、夜更かししないようにしたり…などなど。

普段から気になったら都度、軌道修正したりするようにはしていますが、自然と健康的な行動が取れるようにルーティン化していきたいと思っています。

ちなみに今、私がルーティン化できていることは、

①水や炭酸水を1日1リットルは飲むこと

②自分に合ったサプリメントを飲むこと

③お風呂では毎日湯船に浸かること

④歩くことを心掛けること

が挙げられます。


そしてルーティン化には至っていない、今後定着させたいことは、

①1日1食は色んな種類の野菜を大きなボールいっぱい食べること

②早寝早起きをすること

③お風呂上りにストレッチをすること

まずはこの3点を習慣化することを意識して取り組んでいきたいと思います。

私は肌もとても弱いのですが、一時、ダイエットの為に3か月間、夕食に大きなボールいっぱいの野菜を食べ続けたところ、肌の不調が治るという嬉しい効果もありました。病院でも自然治癒は難しいと言われて薬を処方されていたのですが、薬なしで治ったというこの経験があります。

そして最近また肌が絶不調になってきたのでこの野菜生活を今日から始めています!野菜をボールいっぱい食べると結構おなか一杯になります。大きなサラダとスープやお味噌汁とお好きなお肉がおススメです!サラダにはレタスなどの葉野菜、トマト、豆苗、ゆで卵、市販のフライした玉ねぎや豆類など入れています。サラダに一緒にお肉を入れる時もあります。食べたいものをどんどん入れて、楽しく美味しいサラダを作ることが長く続ける秘訣です。

さらに嬉しいことに献立を考えるという悩みの解消にもなります。

自分なりのセルフメディケーションを考えてみて、自分の体を是非とも労わってあげましょう!

自分の体を大切にしていると自然と周りにもセルフメディケーションの必要性が伝わり良い相乗効果を生むと思います。

「これ、体にいいよ!」と周りに言っても真に響かないこともあると思うので自発的に「自分もやってみよう!」と思ってもらえるといいなと思っています。

わかっていても先延ばしにしてること、今、やってみませんか^^


■YouTubeでスナップをまとめた動画をアップしています。
国内は渋谷、恵比寿、浅草編、上野編、海外はニューヨーク、スペイン、ドイツ、オーストリア、上海編があります。
ぜひ、ご覧ください。チャンネル登録もお願いします。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?