見出し画像

【湯楽の里】日立市で感じる圧倒的解放感…!!

日々の業務の中で漠然とした不安やキャリアプランで悩む20代の私。悩みから逃れて何も考えたくない。ただ今悩んで苦しんでいる時間や環境から逃れたい。

そんな現実逃避の行き先に選んだのが海だった。

将来の漠然とした不安が海で解決するわけがないが、何故だかただただ広い海を見たくなった。そして海を見ながら温泉で少しリラックスしたい。そんな願望や思いを抱えながら、7/11に私はエンジンをかけて海の見える温泉に向かった…。

温泉前にMajiでMoreちゃう5秒前

画像1

(もうペットボトラーになるしかないのか…。)

運転中思いのほかコンビニが見つからず、必死に尿意を我慢していたその時。ふと目に入ったのが上のコンビニ。栃木から茨城に車で移動していた私にとってはまさに救世主のような存在だった。

初めて見るコンビニで帰宅後に調べてみると、北海道で圧倒的なシェアを誇るセイコーマーケットだった。(家に帰ってからあれがセイコーマーケットなんだと知った。)

マジで感謝。私は人間としての尊厳を守ることができた。

いざ湯楽の里日立店へ

画像2

・湯楽の里日立店基本情報

入浴料
大人 平日800円/休日900円
子供(3歳以下) 平日390円/休日490円

・日立の海を一望できる露天風呂

海を見たい。

そんな思いだけできたこの温泉だったが、露天風呂から下のほうへ望む海はどこまでも続いており、圧巻の景色だった。(あいにくの曇り空だったが、晴れの時の風景も見てみたいっ…。)

しかも外湯には壺風呂や寝ころび湯があり、様々な楽しみ方ができた。

海は見れないが磯風を感じながらゆっくりしたい人には寝ころび湯。
1人で海を見ながらゆっくり湯船につかりたい人は壺風呂がいいのではないかと私自身感じた。

・体が熱くなるオートロウリュウinサウナ


こちらの温泉のサウナは1時間に1度自動で機械がロウリュウを行い、室温をじわじわと上げる。

10分入ったら、水風呂に入って外に出る。水風呂に入った後の潮風は堪らない。

外にある椅子は長椅子だけでなく、ハンモックもあるので是非体験してほしい。(※ハンモックは1個だけでした。)

・麺とカレーのコラボレーション!絶品カレーうどん

温泉から出た後は、湯楽の里おすすめのカレーうどんを堪能。カレーが主張しすぎず、麺と絡み合って絶妙なハーモニーを奏でていた。

値段も¥720(税込)とリーズナブルなので是非食べてほしい。

海を眺めて考えた将来のこと

温泉から帰る途中砂浜に寄り、海を見てボッーと先の見えない未来について考えていた。

どこまでも広がる海の大きさや歴史を感じて自分の小ささや命の儚さを感じた。そして、こんな小さくて海なんかに比べて短い命なんだから好きなように生きようと考えた。

少しだけスッキリとした考えになり、私は帰路へついた。

これにて日立の温泉に行った話はおしまいです。それでは皆さん次の温泉で会いましょう。バイバイ。



この記事が参加している募集

#至福の温泉

4,546件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?