見出し画像

ピリオド

前回の続き
入院するには緊急時連絡先、支払保証人など
家族の自分以外に2人の署名が必要とのことでした
親しい身内が存命中なら誰かいるだろうけど
身近にいない人は困るよね
遠い親戚に頼めないし、私自身そういない
幸い健康体でかかりつけ医はいないけど
ないっていうのも不便かもしれない
旦那の病歴やアレルギーなどを記入しながら
自分のときは誰が書いてくれるんだろう?って思った
母のときに強く感じた
「誰の力もかりずに終わらせるのは無理」ってこと
父のように知らずに逝ってもその後があるわけで・・・
自分のときのために手続きに必要な情報を書いておかないとな~

入院した旦那は無事に退院し経過観察になりました
体重がいくらか減って昔の服が着れそうです
元気になって良かったけど
両親を見送ってからまだ停滞してる私は
着地点を探している感じです
ましに終えるように何かをしておかないといけないような
なにごとも始めるのは簡単で終わりの始末が面倒
ただの点なのに
サラッとはいかない
打つのが難しい
ピリオド


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?