【四国八十八箇所巡礼(画像)】第72番札所 曼荼羅寺

画像1 「四国八十八箇所」 第72番札所 我拝師山 延命院 曼荼羅寺の山門
画像2 山門では仁王像が睨みを利かしていて正面には本堂が見える
画像3 山門をくぐると静かで落ち着いた佇まいの境内
画像4 橋を渡ると左手に手水舎
画像5 手水舎の周りには花が添えられ華やか
画像6 修行大師像と延命地蔵像 手水舎の向かいには弘法大師
画像7 正面には本堂 本堂前には立派な桜が満開(2022年4月2日時点)
画像8 本堂 金剛界・胎蔵界の両曼荼羅を安置、御本尊に大日如来が祀られている
画像9 本堂正面 向拝柱左の袖には「弘法大師御母玉依御前菩提所」との文字
画像10 御本尊の大日如来目線
画像11 正面には大師堂
画像12 大師堂正面
画像13 大師堂斜めから眺めると扁額に弘法の文字が見える
画像14 大師目線で境内を眺めると正面に立派な松が見える
画像15 笠松大師 大師がお手植えした「不老の松」が平成14年(2002年)に枯死 お大師さんのお姿を刻む
画像16 笠松大師像 「不老の松」の幹で彫られた大師像 不老長寿の御利益がある?
画像17 参拝後、山門へ向かうと正面方向に讃岐でよく見る優しくまるい山を見る
画像18 曼荼羅寺の御朱印

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,648件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?