【四国八十八箇所巡礼(画像)】第77番札所 道隆寺

画像1 「四国八十八箇所」 第77番札所 桑多山 明王院 道隆寺の山門(仁王門)
画像2 山門では仁王像が睨みを利かしていて正面には本堂が見える
画像3 山門から正面の本堂へ進む 右手には鐘楼と大師堂
画像4 手水舎は生花で飾られている
画像5 本堂 山門から両側に観音様に見守られながら向拝へ進む
画像6 本堂には御本尊の薬師如来を祀る 五鈷杵を撫ぜることも出来る
画像7 本堂の薬師如来の目線で境内を見る 正面は山門
画像8 大師堂
画像9 大師堂正面
画像10 大師堂から大師目線で境内を見る
画像11 大師堂前には大師と懺悔の気持ちを表す衛門三郎像
画像12 大師堂前の寿老人 なで七福神の1人 撫でられてお顔に艶が出ている
画像13 多宝塔(弘法大師千百五十回忌之塔) 大師堂と本堂の間に建つ
画像14 境内には優しく美しい観音様が255体あるという
画像15 眼病平癒 潜徳院殿御廟 眼なおし薬師如来を祀る
画像16 愚痴きき地蔵
画像17 本堂裏手の山門
画像18 道隆寺の御朱印

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,152件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?