マガジンのカバー画像

子どもとの日々

212
小学校の子どもたちとやりとりして学んだことや思ったことを書いた記事を集めたマガジンです。もしかしたら、幼少時を振り返ったり、あの頃の懐かしい記憶が蘇るきっかけになったりするかもし… もっと読む
運営しているクリエイター

#コミュニケーション

適切なタイミングで声をかけることは大切だけど難しいから、日頃から準備をし続けてい…

1289記事目 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は「声掛けのタイミング」について書いていき…

「子どもが話したくなる接し方」について考えてみた

1171記事目 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は、「子どもとのコミュニケーション」につい…

子どもたちとのんびり他愛のない話をする時間も、時には大切だと思うから…

こんにちは、旅人先生Xです。 今日は、「他愛のない話をする時間の大切さ」について書いてい…

自分は色々なことを学んだり、吸収したりしている子どもたちに刺激を受けているんだな…

1071記事目 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は、「子どもたちから受ける刺激」について書…

子どもは大人が思っている以上に良く見ている

こんにちは、旅人先生Xです。 今日は、「子どもの観察力」について書いていきたいと思います…

子どもへの「ちょっとした励まし」、実はとっても大事かもしれません。

こんにちは、旅人先生Xです。 今日は、「子どもへのちょっとした励まし」について書いていき…

見えないところで頑張っていることは、当たり前だけど周りからは見えない

こんにちは、旅人先生Xです。 今日は、「見ないところでの努力」について書いていきたいと思います。 目次は、以下の通りです。 ①見えることでしか判断できない・私たちは見えることしかわからない 随分前になりますが、子どもたちが話をしていて印象的だったことをふと思い出しました。 ピアノを上手に弾いている子に対して、友達が「いいなぁ上手に弾けて」と羨ましそうに声をかけていました。 すると、その子が「いっぱい練習したんだよ。」とサラリと言っていました。 「そうなんだ!最初

学校の授業をもっと子どもの興味や関心と繋げたい

【1分で読めて役立つかもしれない情報(959記事目)】 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は、…

「明確な答えのない問い」について子どもたちと考えてみた

【1分で読めて役立つかもしれない情報(952記事目)】 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は、…

個へのアプローチと集団へのアプローチのバランスについて考えていること

【3分で読めて役立つかもしれない情報(941記事目)】 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は、…

子どもを「頑張れ」って応援することに抵抗を感じていた自分に起きた出来事

【1分で読めて役立つかもしれない情報(922記事目)】 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は、…

子どもと笑い合う時間って大切だなと感じると同時になんだかそういう時間が減っている…

【1分で読めて役立つかもしれない情報(911記事目)】 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は、…

やっぱり一人ひとりに声をかけていくのは基本にして最も重要なアプローチだと思う

【1分で読めて役立つかもしれない情報(909記事目)】 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は、…

嬉しいことを間接的に伝えると嬉しさが何割か増しているような気がするなと感じた出来事

【1分で読めて役立つかもしれない情報(903記事目)】 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は、「嬉しいことを間接的に伝える」について考えながら書いていきたいと思います。 子どもの話がメインですが、大人にも同様のことが言えるのではないかと思いますので、ぜひ目を通していってもらえると嬉しいです。 目次は、以下の通りです。 ①嬉しいことを間接的に伝えるってどういう感じ? まずは、嬉しいことを間接的に伝えるということのイメージを共有したいと思います。 具体的な例を挙げて