マガジンのカバー画像

働き方について考える

220
小学校教員としての目線から、「働き方を効率化するための方法」や「働き方について考えたこと・思ったこと」について書いた記事を集めたマガジンです。効率化を目指す方や生産性を上げたいと… もっと読む
運営しているクリエイター

#学校

職場で本のシェアをしてみた

1526記事目(この記事は約3分で読めます) こんにちは、旅人先生Xです。 今日は「本のシェア」について、考えたことを書いていきたいと思います。 ぜひ、ゆっくりと目を通していっていただければ幸いです。 目次は、以下の通りです。 ①読書を再開するきっかけになればと考えて始めてみたら…職場で雑談していたら、「最近あまり本読めてないなぁ」という声をちらほらと耳にしました。 そこで、4月に改善した休憩スペースに本を置いて、シェアしてみることにしました。 まずは、手軽にと

ちょっとした会話や活動をするだけでも職場は明るくなるのでは?

1517記事目(この記事は約2分で読めます) こんにちは、旅人先生Xです。 今日は「職場でのコミュニケーション」について書いていきたいと思います。 ぜひ、のんびり目を通していっていただければ幸いです。 目次は、以下の通りです。 ①侮れない「ちょっとした会話」や「休憩時間の活動」の効果職場の雰囲気をよくしたいなぁと思って、ちょこちょこと色々なところで話をしたり、一緒に活動をしたりしてみているですが、かなり効果がある気がしています。 量的なデータを収集していないので感

いつもとは少し違った新年度のスタートを切った自分

1482記事目 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は、「新年度スタートの感想」について書いていきます。 ぜひ、のんびり目を通していってみてください。 目次は、以下の通りです。 ①今までとは違うスタート今年は今までとは違うスタートを切りました。 授業と先生方のサポートをするポジションになったからです。 10年以上この仕事をやってきましたが、子どもたちとの出会いも大分違う形になりました。 違うことをすると違和感はありますが、小さなことも新しく、頭が活性化します。

自分たちで職場をもっと楽しくしてみよう

1480記事目 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は、「職場の環境」について感じたことを書いていきます。 ぜひ、のんびり目を通していってみてください。 目次は、以下の通りです。 ①職場をもっと働きやすくできないか?新年度がスタートしてからというもの、「もっと職場を働きやすくできないかなぁ?」という想いが心の中にありました。 今の状態が悪いというわけではないのですが、きっともっと楽しく働いたり、気持ちよく過ごしたりすることができるような気がするのです。 業務の削減

子どもたちがくるのが待ち遠しい新学期前

1479記事目 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は、「新学期前の学校」について感じたことを書いていきます。 ぜひ、のんびり目を通していってみてください。 目次は、以下の通りです。 ①子どもたちがいない学校は寂しく感じる学校の春休みもそろそろ終わりが近付いています。 今日は、子どもたちがくる前の最後の出勤の日です。 2週間ほど子どもたちが不在の学校でしたが、私はとても寂しく感じます。 学校は、学年末で子どもたちの荷物も持ち帰っていてほぼない上に、教室もリセット

自分の知らないところでたくさん助けてもらっていたことを知る

1476記事目 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は、「人に助けてもらっていたこと」について考えたことを書いていきます。 ぜひ、のんびり目を通していってみてください。 目次は、以下の通りです。 ①自分の視野の狭さを反省今年は昨年度までとはちょっと違うポジションになり、学級の担任の先生をサポートすることになりました。 初日から業務の違いに若干戸惑いつつも、楽しく働くことができました。 やってみて早速感じたのは、「こういうことをしてくれていたのか!」ということです。

また走り出すためのひと休み

1471記事目 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は、「リスタートするための休息」について考えたことを書いていきます。 ぜひ、のんびり目を通していってみてください。 目次は、以下の通りです。 ①リスタートするために休息は必要だと思う学校では、一年間に区切りがつき、4月からのリスタートに向けて、準備が進んでいる真っ最中です。 私はというと、今日は、PCの整備や修理申請をしたり、フロアや教室の整理整頓や掃除を行ったりしていました。 見慣れていた景色がちょっとずつ、ス

【学校の勤務時間】放課後に2時間くらいの時間が欲しい

1434記事目 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は「小学校の勤務時間」について書いていきます。 ぜひ、のんびり目を通していってみてください。 目次は、以下の通りです。 放課後にもうちょっと時間があると嬉しい今回の記事では、小学校の放課後の時間について、特化して書いていきたいと思います。 結論から書くと「放課後に2時間くらいの時間があったらいいな」と私は感じています。 子供達が帰るのが、大体3時半くらいが平均かなと思います。 そこから休憩時間が45分。 多く

モチベーションは伝播する

1429記事目 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は「モチベーション」について考えたことを書いていきます。 ぜひ、のんびり目を通していってみてください。 目次は、以下の通りです。 そもそもモチベーションとは何なのか。モチベーションと聞くと何となく言葉の意味を想像することはできます。 ですが、私はモチベーションの言葉の意味をわかった気になって今まで調べずに使っていたので、改めてデジタル大辞泉で調べてみました。 上記の通り、モチベーションは、動詞?のように「動機を与

ワーカホリックから考える自分の仕事と生活のバランス

1426記事目 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は「仕事のバランス」について書いていきます。 ぜひ、のんびり目を通していってみてください。 目次は、以下の通りです。 ワーカホリックについて調べて考えたことワーカホリックという言葉を耳にしたことがある方も多いと思いますが、自分自身の確認を込めて調べたので、はじめに載せておきます。 調べてみて、初めて知ったのですが、workaholicって、workとalcoholicを掛け合わせた言葉だったのですね。 私は、ワー

日々の実践の記録をもっと丁寧に残せるようにしようと思う

1366記事目 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は、「日々の実践の記録」について考えたので、書いていきたいと思います。 のんびり目を通していってみてください。 目次は、以下の通りです。 自分の思考の足跡はnoteで残しているけれど…私は毎日noteで記事を書くことを始めてから4年目になりました。 おかげで、記事を見返せば、その時の自分が何を考えたり、どういうことを学んだりしていたのかを思い出すことができます。 引用や紹介の機会がない限り、書いた記事を見返すとい

【体系化できないという難しさ】から生まれる面白さもあると思う

1315記事目 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は、「体系化できないことの難しさ」について、考えたことを書いていきたいと思います。 気楽にのんびり、目を通していってみてください。 目次は、以下の通りです。 学校で働いていて感じること学校で働いていると仕事の難しさを感じることがしばしばあります。 授業や子どもたちとのやりとり、同僚との交流などなど、大なり小なり、難しいなと感じることは無数にあります。 それが苦痛というわけではなく、面白さを持って取り組めているので

周りを巻き込んでいきたいのなら、コミュニケーションと行動が大事だと思う

1292記事目 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は「周りを巻き込んでいくために自分ができること」について書いていきたいと思います。 良かったらぜひ、目を通していってみていただければ幸いです! 目次は、以下の通りです。 仕事などで周りを巻き込んでいきたいなら… 同僚と何か新しい取り組みをしてみたい。 力を合わせて活動をしていきたい。 こんな思いはあるけれど、どうしたらいいかなと二の足を踏んだ経験はあるでしょうか。 ちょっと前の私はまさしくそんな状態でした。

学校の会議について考えてみた

1213記事目 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は「学校の会議」について書いていきます。 どの職場でも会議というものはあると思うのですが、より良い形にしていくためにどうしたら良いのか考えてみました。 ゆるりと目を通していただけると嬉しいです。 目次は、以下の通りです。 何のための会議かをはっきりする 学校では、定例会のような会議がいくつもあります。 その役割がやや曖昧なものも存在しています。 ぼんやりと「〜のために」というものはあるのですが、はっきりと示さ