長生きしたい

長生きしたい

マガジン

  • 筋トレ

  • ライフハック

  • 雑記日誌

最近の記事

人生の浪費。生の短さについて

人は人生を浪費している お前の思い通りに1日を動いたことが何度あるか。多くの時間をなんとなく浪費してしまうのだ。多忙に襲われ自分の生を生きることを忘れてはいないだろうか。 止まった時間を進めろ 浪費して過ごした時間は振り返っても空虚なものよ 思い出せるか? 体験した時間だけが人生だ 後回しは悪。 後回しとは、今やることが可能な問題を未来の自分に押し付ける悪だ。 そうして未来から奪った時間で何をするのだ。 その問題よりも優先するべきことをやるとは思えない。お前は浪費

    • 自分に完全を求めない

      自分が理想の状態になることはまず無い 何となく、行動してみる 今からやってみる 人生が進んでいく 不完全で進むから面白い 他人の夢を諦める 人生は他人に見せるものじゃない 『偉大、立派』の価値基準は他人のものさし。 着の身着のままで目標を持て 背伸びした位置から夢見るな 自分の身の丈を知る 肩書きを一旦置こう 自分の実力の位置を知ろう 自分に高望みだけして潰れるな 何のために生きるか、は考えるな どうやって生きるか、行動しろ やってることだけがその人だ やっ

      • 雨の暖かさ

        雨が大好きです。 雨は地上に平等に降り注ぎます。自分も自然の中の一員なんだなと、生き物としての自分を思い出せます。 雨の日は思い切って雨に飛び込みましょう。濡れましょう。 雨の日、決まってレインコートを着て公園へ出かけます。 独占、貸し切り状態の公園のベンチで、耳を澄ませると、木やコンクリートにはじかれた雨音が自分を包み込んでくれます。 雨は地球上の生物の最初の試練であり、恵です。 雨の日の生き物たちの姿を観察してみましょう。 木は最も適した形で雨を耐えしのぎます。

        • 心に”新しい風”を

          最近まで、自分の時間は止まっていた。 人間関係でうまくいかなかったり、悩みや不安があって人付き合いを拒んでいた。何も面白みもない単調な日々。休日はゆっくり起きて、2食とってyoutube見て寝る。の繰り返し。 そして、ここ数年を振り返った時、何も思い出せないことに最近気づいた 私に足りないのは、変化へ飛び込む勇気だと気づいた 自分は自分の意見がある。筋がとっていると思っていた。ところがnote書き出してみたらどうだ、さっぱり言葉になりやしない笑 体を動かして考えて初め

        人生の浪費。生の短さについて

        マガジン

        • 筋トレ
          1本
        • ライフハック
          0本
        • 雑記日誌
          3本

        記事

          ”ないがまま”で

          note初投稿です!ユーザーネームはまだ決めていません 比べられ、時に高値を付けられ、時に安値を付けられ、世間の顔色をうかがいながら楽な道を通って生きてきました。世間にとっての「いい子」であり続ける、という道です。 褒められた、気分が良かった。 しかし、急に「さあ、自分でやりたいことをやってみよう」と野に放り出された。塾や予備校、学校に自意識を植え付けられ放題になっていたことに気づく。 まずは、自分の欠点を受け止め、優劣を受け入れ、そのうえであるがまま生きていこう。

          ”ないがまま”で