マガジンのカバー画像

考える、しゅいろう

13
考えます
運営しているクリエイター

記事一覧

楽しむのが苦手な私への備忘録

 友達から、ごはんに誘われました。わざわざ外出するものではなく、お昼休みに、というもので…

しゅいろう
2週間前
2

「自分らしさ」に囚われない

 CMは、「『自分らしさ』を取り戻す」と繰り返す。それがどんな意味を含んでいて、何故使われ…

しゅいろう
8か月前
8

教える立場になったら、

 高校生までの、一方的に教えて貰う立場とは異なる状況に、あ、ちょとまてやっぱり書き出しを…

しゅいろう
8か月前
1

自分をまた見つめ直すのです

 中秋の名月とかで、母さんが団子を購入して帰ってくる。時間は記号を与えなければ実に無味乾…

しゅいろう
8か月前
2

これからの大学生活

 学生生活も、もう一年もない。気づけば2023年も6月を迎えそうで、あれもう半分終わっちゃい…

14

ジェンダーと仕事

 ジェンダーレスって、言葉が時々「胡散臭さ」と思う時があります。性別や性差に囚われないこ…

7

欲が無い人の歩き方

 今日も今日とて、就活、の割に結構暇なんですよねぇ。就活以外の時間は、まぁ自己分析とかテスト対策とかバイトがあるにはあります。けど、スケジュールがパンパンでもない。誰かと遊びにくわけでもない。まぁ暇である。就活が仮に今終わったとしても、えでも暇だからなという意味で続ける意思があるくらい。  散歩ついでにスーパーマーケットに寄ってみる。でも、てんで欲しいものがない。お菓子も別にいらない。ジュースもいらない。お酒も身体が上手く分解できないから飲めない。何もいらない、何も欲しくな

働くことなんてしょうもない【24就活】

 「え、働くことなんてしょうもないでしょ?」  と聞いて、あなたが「何だこいつ。頭いって…

7

好奇心異常

「#私は私のここがすき」というハッシュタグを見つけたので、書く!  私という人間を構成す…

4

こうして枯れていく

 例えば、金曜日にドラえもんが放送していただとか。そういう話自体や話が通じることに、安心…

7

充実は旅の途中にある

 いつも、いついつも、旅が終わってしまうことは少し悲しかったんです。この旅が、きっとまた…

4

直せ、直せ、直せ、

直すこと  出来ないことは、出来るまでがキリがない。そう痛感している今日この頃です。ESの…

1

大学生になる、ということ

 道草食いまくって、ある程度草の味見分けることが出来るようになったんだけど…(笑) みたい…

12