見出し画像

#03 ピーマンを炒める

ピーマンは色も鮮やかで食感もいいので、他の食材と組み合わせて炒め物に使われることが多いです。ピーマンと豚肉のポン酢炒めにチャレンジしてみましょう。

🗺 設計図

まずはピーマンのポン酢炒めの全体像を確認しましょう。白色の枠は最低限必要な要素、点線の枠は好みでアレンジできる要素です。

点線の枠はこのほかにも様々な選択肢があります。自由に発想してみましょう。

🥦 食材

ピーマンをメインに、組み合わせる具材を考えてみましょう。

豚肉や鶏肉はもちろん、かじきなどの魚もおすすめです。玉ねぎやもやし、きのこなどの野菜と組み合わせるても良いでしょう。

🧂 味付け

ポン酢しょうゆをメインに風味をつけてアレンジしてみましょう。

ポン酢しょうゆだけでも味付けできますが、みりんを加えてあげるとまろやかな味わいになります。

💡好みで風味をつけてみよう

からしや唐辛子などで辛味のアクセントをつけるのもおすすめです。刻んだしょうがやにんにくを一緒に炒めたり、すりおろして調味料と合わせてたれをつくって炒めることもできます。仕上げにバターを加えてコクをプラスしても良いでしょう。

🥘 調理のポイント

以下の点を意識してやってみましょう。

💡 ピーマンを乱切りにしてみよう

ピーマンは種の部分をつまんでヘタの方向に向かって引っ張ると、種とヘタがきれいにとれます。包丁をいれる角度を変えながら同じ大きさになるように切りましょう。

大きめに切るとピーマンの食感を味わえます

💡 豚肉に下味をつけて粉をまぶそう

塩、こしょうを まんべんなくふりかけ、片栗粉を加えてもみこみます。片栗粉をもみこんでおくと、肉の水分を閉じ込められてやわらかく仕上がります。また、調味料もからみやすくなります。

💡 余分な脂を拭き取ってから味付けしよう

豚バラ肉は炒めるとたくさん脂が出てきます。すっきりした仕上がりになるように、余分な脂をふいてから味つけをしましょう。脂をふいておくと調味料もからみやすくなります。

焦げないように火加減を調節しましょう。水分を飛ばすように炒めると、調味料が煮つまって、味がしっかりからみます。全体につやがでたら火を止めます。

🎥 お手本動画

設計図をもとにした調理例を紹介します。

ピーマンと豚肉のからしポン酢炒め

※ 動画のテロップについて
動画には解説のテロップが挿入されています。歯車のアイコンから、字幕 => 日本語 を選んでご視聴ください。

👉 次のチャプターへ進む