見出し画像

【スープ】 鶏がらスープの素をつかって中華風スープをつくってみよう

こんにちは、たべドリ専属トレーナーのちなつです!

今回のお題はスープです。汁物のレパートリーとしてお味噌汁、洋風スープ、中華風スープは簡単なものだけでも覚えておきたいですよね!今回は市販の鶏がらスープの素を使った簡単な中華風スープを紹介します。

🎯 対象

  • 中華風スープは、お湯を注ぐだけの即席スープを買っている

  • 中華風スープを一度もつくったことがない

🚩 目標

  • 市販の鶏がらスープの素の使い方を覚える!

  • はじめての中華風スープを成功させる!

👨‍🍳 中華風スープってどんなたべかた?

中華風スープは、鶏肉やがらなどをじっくり煮出してとった出汁をベースにした中華風の汁物のこと。市販の鶏がらスープの素を使えば、好きな食材を煮るだけでつくれる便利で簡単なたべかたです。

🎰 中華風スープの型

型を意識して、繰り返しチャレンジしてみよう!

ここから先は

1,696字 / 10画像
ご購読いただくと、過去に公開された記事を含むマガジン内のすべての記事を閲覧できます。

たべかたドリル

¥500 / 月 初月無料

脱・初心者のための「料理のお題」を毎週出題します。そもそも基礎がない、レシピ通りならつくれるけど応用ができないという人におすすめのトレーニ…