見出し画像

お店のはなし~1~

予定ですが自分は約3年後にラーメン店を開業する予定です。
3年後なんてあっという間。なので開店までのプロセスや自分の思いを随時「お店のはなし」としてここに記していこうと思います。でも自分はころころ意見が変わる人なので以前書いた事と今回書いてる事なんか違う~ってなってるかもしれません(笑)そこはご了承ください・・。

なぜお店をしたくなったのか

お店をやってみたいと強く思ったのはてっちゃん(ヤングの店主)やろたすとの出会いと、島根でいろんなイベントを作ったみなさんの姿を見たり、自分も参加して作った経験が根にあると思っています。
以前ろたすで働くまでのプロセスの話を書いた時と重なる所もあるので載せておきます。

島根でのイベントですが、主に音楽のイベントをDIYでやっていました。たぬき音楽祭(島根の音楽祭)の実行委員や、自主企画でイベントもやらせていただきました。自主企画とかは「とにかく自分が楽しい事をやりたい!」ってだけの気持ちの一心だったから周りにも迷惑をかけた気もする・・・。そんな感じで思いつくままやっていたのですが、やっていくなかで学んだのが「場所」。
イベントに関わる前の自分は音楽のイベントをする場所=ライブハウスって考え方でした。野外の音楽イベント=どこかのイベント会社がする大型フェスみたいな。
でもイベントに関わったり見ていく中で、いろんな場所で楽しい時間を作る楽しさを知りました。小さなカフェでやるライブもあったり、はらっぱにステージ組んでライブ会場にしたり、カレー屋さんでDJイベントやライブをしたり。その場所場所の雰囲気でいろんな楽しさが味わえるというか、イベントを企画した人のこだわりや熱量も見えてくる感じがして。DIYな空気感が好きっていうのもあります。そういうのを見て、音楽に限らず気軽に楽しい事が生まれる場所を作ってみたいなあという気持ちが生まれたのが一番最初のキッカケだったのかもしれません。
そんな気持ちの中てっちゃんやろたすとの出会いがあって、ろたすで働き始めました。
ろたすで働いた理由は以前も書いたんですが、ビビッ!と来たからです(笑)でももしかして自分の中で「ろたすのラーメンをいろんな人に食べてもらいたい自分」と「楽しい事ができる場所を作りたいっていう自分」がガチッ!っとはまった瞬間だったのかもしれません。

誰かの日常を少ししあわせにする

あとラーメン屋さんっていいなあって思う点があって、気軽にみんなが食べに来れるじゃないですか、他の飲食に比べて。ろたすで働いていると本当にいろんな方がラーメンを食べてくださっていて、その光景を見るとラーメンってすげえ~って思ったりします。
ろたすの理念に「誰かの日常をすこし幸せにする」ってあるんですがまさにそれだなあと。
日常にある「おいしいラーメンを食べる」という幸せと非日常にある「楽しい事」が同じ場所でできる。そしたらいろんな人が「少ししあわせ」になってもらえる。それで自分も生きていけることができたら最高じゃないかと。

「日常の幸せと非日常の幸せを作る場所を作る」これが自分のお店をやりたくなった理由です。でも正直めちゃめちゃ不安です(笑)コロナ禍の事もありますし・・・。でも今できる事をとにかくやって進んでいくしかないなあと思いながら日々過ごします。無理せずにですね。

良ければサポートを宜しくお願いします~。