見出し画像

4/11(日)Rider’s Caf’e 多摩里場 3.4周年記念祭

R411沿いにあるRider’s Caf’e 多摩里場(丹波山村)にて開催される【多摩里場 3.4周年記念祭】

「多摩里場バンド」として、双鴨の2人も出演するカモ!
双鴨の「そうかも」、歌っちゃうカモ!
13時より出演予定。

以下、多摩里場HPより転載

↓↓↓↓↓↓

多摩里場 3.4周年記念祭開催について

昨年のリベンジ!
今年は倍返しだ!

【 多摩里場 3.4周年記念祭 】を開催します。

おかげさまをもちまして、本年4月15日で多摩里場は開業して4年になります。

国道411号にて、開業当時から記念日にすると誓った4月11日(日)に、日頃よりお世話になっている関係者各位、村民のみなさま、そして当店をご利用いただいているみなさま方へ感謝の気持ちを込めて記念イベントを開催いたします。是非、みなさま方のご参加を賜われますよう、どうぞよろしくお願いします。

参加ご希望のみなさま方へ
特に参加定員に制限はございませんが、事前準備等もあり、イベントページに参加表明をいただけるようお願いします。


【 多摩里場 3.4周年記念祭 】

● 日時

★ 本開催
4月11日(日) 10:00 ~ 17:00

☆ ゲスト出演・出店ブース
4月11日(日) 10:00 ~ 15:00

● 参加費

3000円(税込)
贈呈品、珈琲代含

参加条件外、
施設利用だけの方も歓迎しますが、
コーヒーのご注文は条件とします。

● 贈呈品

SPECIAL THANKS

AMI - GO Caf’e コラボ開催記念
マグカップ&当日限定㊙記念品

● 記念祭スケジュール

午前の部
10:00 ~ 記念祭開始
10:00 ~ 記念祭挨拶
10:30 ~ ※AMI - GO Caf’e 開始
12:00 ~ ※AMI - GO Caf’e 終了

午後の部
13:00 ~ 多摩里場バンド LIVE
13:30 ~ ※AMI - GO Caf’e 開始
15:00 ~ ※AMI - GO Caf’e 終了
15:00 ゲスト出演・出店終了

15:00 ~ 記念祭の中締め挨拶

15:30 ~ たまり場時間
17:00 記念祭終了

※AMI - GO Caf’e
開催内容はディスカッションページで
ご案内させていただきます。


<記念祭駐車場利用について>

▪多摩里場東側駐車場スペース

・多摩里場記念祭特設会場

・共催店出店

・協賛店&飲食ブース
・キッチンカーほか

▪多摩里場西側駐車場スペース
バイク優先駐車場

▪臨時駐車場のご案内
ディスカッションページでご案内

◤◢◤◢注意◤◢◤◢

当日は店舗西側駐車場はバイク駐車を優先いたします。あらかじめご了承ください。

お車でお越しのお客様につきましてはご不便おかけしますが、当日に限り臨時駐車場のご利用をお願いいたします。
臨時駐車場の場所、位置については添付画像をご参考にしてください。(普通車約20台分の駐車スペース)
店舗より徒歩約7分の距離になります。
送迎等はございませんのでご了承ください。

また、臨時駐車場も駐車台数に限りがあります。満車を想定したご提案になりますが、その際は道の駅たばやまにご駐車を願い、乗り合わせの上、ご来場いただけるようお願いいたします。

なお、あらかじめご承知おきいただきたい事項として、駐車場内での事故、盗難などに関しては運営サイドでは責任を負いかねますので、どうぞよろしくお願いします。

最後に…
この度、参加されるみなさま方へ

【 重要項目必読 】

開催時コロナ対策ガイドライン
開催時の感染防止の基本方針

開催実施に関する方針について

本開催にあたり、政府の「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」を踏まえ、「三つの密」を徹底的に避ける、「人と人との距離の確保」「マスクの着用」「手洗いなどの手指衛生」などの基本的な感染対策を厳守する。

なお、店舗内は原則として、利用人数を5名までと定め、密にならないよう店舗入口で入場制限をさせていただきます。

▪備品等の準備と対応
参加者のみなさま方には会場入り口でマスク、消毒液(消毒用エタノールや次亜塩素酸ナトリウム等)または体温計を準備した上、マスクは常時着用の徹底、また関係者も店舗内への入退室の際は手指消毒を行うことを徹底する。

▪会場利用に関する対応
屋外にあらかじめ設置してある客席以外、特に席は設けないが人数制限を行うこと、人との距離を1~2m確保する。受付時も人と人との間隔を1~2m確保 する。また、屋外にある トイレを利用する際も手洗い、消毒は必ず行うことを厳守する。

▪開催中の配慮
木村亜美さんとの握手は厳禁。
写真撮影(集合写真撮影時のマスク着用の厳守)と事故防止の観点から国道411号線沿いに車両(車・バイク)を止めて参加者以外の開催を観戦される方、または写真撮影をされる方への厳重注意を徹底する。

開催当日は、みなさま方に安全で安心して多摩里場をご利用いただけるよう、スタッフ一同が尽力することをお約束いたします。
また、事故防止にも配慮し、何事もなく無事に本開催が終了することもご参加いただくみなさま方のご理解、ご協力を賜り、努めたいと思っております。

多摩里場
山田正和


■ 共催店

UltimateLow customsignworks 様
https://ultimatelow-csw.jp

円陣家至高株式会社 様
https://www.led-service.net

Surluster K.K. 様
https://www.surluster.jp/

オートバイブックス 様
https://www.facebook.com/RidersStory/

■ 協賛店

クジラ弁当 らじっく 様(確定)
https://www.a-rajic.com/kujira/

Blue Tarp 様(予定)
https://www.facebook.com/NaguriBlueTarp/

他、調整中の協賛店は後日お知らせします。

■ 撮影協力

上空撮影協力:内田修一 様
地上撮影協力:神長雄太 様

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?