たくぼう

競馬と乃木坂をこよなく愛する2児の父ちゃん。競馬は単勝派、乃木坂はなあちゃん推し。

たくぼう

競馬と乃木坂をこよなく愛する2児の父ちゃん。競馬は単勝派、乃木坂はなあちゃん推し。

マガジン

最近の記事

エルフィンS

人気のエリザベスタワーの初戦はかなりのインパクト! 当時の芝は前残りで差しにくい馬場でしたが、 ムチを使わず余裕綽々の差し切り。しかも、勝負所で外から被されるキツい状況。 調整も順調ですし人気でもしっかり走れる態勢。 ですが、 ◎マリアエレーナ 前走は中間の調整も微妙で状態イマイチかな? からの負けて強しのレース。 正直もう少し普通に乗れてれば、3着以内確実だったはず。 中間も前走より良いですし逆転を信じて。 松山騎手で想定より人気するのがキツいですが、しっかり勝負して

    • 美濃ステークスとか重賞とか

      先週の中京芝なら自信満々でターキッシュパレス本命!! と叫びたかったんですが、 中京の芝は回復傾向。 タフはタフなんですが、少し速い脚(ギヤチェンジ力)が欲しいイメージ。 ターキッシュパレスの弱点はギアチェンジなので、勝つなら富田騎手がかなり上手く乗らないとキツそう。 ターキッシュパレスの負けパターンは、速い上がり・道中のポジションの悪さ。 なので4コーナー先頭か2番手ぐらい強気で乗らないと3・4着争いになりそうな予感。 ただ、基本タフな馬場なので、 人気のヒートオンビート

      • クロッカスS

        ストライプ 京王杯2歳Sは直線の進路取りをミスった分の4着。しっかり馬場の良い外を主張できてたら2着はあったと思うので、人気でも普通に信頼できそう。 ロンギングバース 朱竹賞は外差し馬場で展開&馬場がドンズバだったので東京でどう乗るか? けっこう難しい印象。 差しに回るとサヨウナラしそう。 レガトゥス 母アドマイヤセプターと同様、折り合いがかなり難しそうなタイプ。この時期の若駒なんで、諦めて手綱離して逃げる事はなさそう。なので、この枠でルメールでも折り合いに苦しみそう。

        • 徒然なるままに京成杯とか

          京成杯 1番人気のルメール&ハーツクライがかなり怪しい。 ハーツクライ研究家的にはグラティアスは人気を裏切るパターンです!! 2番人気タイムトゥヘヴンはかなりの器な気がします。 まだまだ子供で、直線でモタれたり遊んで走ってるが、順調に成長したらG1でいい勝負するんじゃない? 人気ならコッチかなぁ。 本当はめっちゃ単勝買いたいけどオッズ的に.... ◎タケルジャック 新馬戦は内が伸びない馬場で内に閉じ込められるという絶望的な状況から加速ラップで差し切るというスーパーな能力

        エルフィンS

        マガジン

        • 父ちゃん馬券師の狙い馬
          12本

        記事

          シンザン記念とか

          当初はワザモノを◎予定でしたが、 今の中京の馬場とペースが上がらなさそうなメンバー構成で外枠の黛.... 嫌な予感しかしないので笑 3連複フォメで軽く買います。 ◎バスラットレオン ◯セラフィナイト ▲ワザモノ 三列目を手広く。 朱竹賞 セントポーリアとビーマイベイビーの2択。 内の丹内<外の杉原 馬場の良い外を自然と走れそうなビーマイベイビーかハナに行けるポテンシャルのあるセントポーリアか? 丹内を信じるか?杉原を信じるか? 若潮S ◎ジュランビル ◯ハーモニーマ

          シンザン記念とか

          中山金杯とか

          あけましておめでとうございます。 いよいよ21年の中央競馬が始まります。「金杯を当ててロケットスタート」じゃなく、コンスタントに的中させて行きたいと思ってます。 まずは、万葉S 今年は中京開催なので中京3000mという超レア! 向こう正面入り口からスタートなので坂を4回上がるかなりタフなコースレイアウト。 ◎ナムラドノヴァン 前走は超スローで上がりが出にくい差しにくい馬場で上がり最速6着。 ようやく復調してきたかな? 得意の中京でトリッキーな縦長馬群にならなければ。

          中山金杯とか

          ヴィクトリアマイル予想

          久しぶりに予想上げます! 雨は降りましたが、相変わらず東京競馬場は高速馬場のイン有利ですね。 ただ、個人的にはいつもより1・2週インチート高速馬場に仕上がったのが早い印象です。 なので、ここでもインチート前残り決着になるか?はたまた差しが決まるか? 悩ましいところですが、 騎手心理とペースメークする騎手と馬(豊さんとコントラチェック)の絡みと、枠の並び的にそこそこペースが流れると決め打ちして予想してます。 ◎スカーレットカラー ◯アーモンドアイ アーモンドアイの最

          ヴィクトリアマイル予想

          野路菊S狙い馬

          ◎カテドラル スーパー素質馬ヴェロックスの壁は高いですが.... カテドラルもかなりの上級ハーツクライ! 派手な勝ち方だったヴェロックスがかなり人気集中しそうなのもカテドラルにはプラス! 1戦必勝の中内田ヴェロックスに対し、使われての上積みもかなりありそうな地味めの池添カテドラル! カテドラルも将来的にはG1でワンチャンあるハーツクライに成長しそう。 #競馬 #野路菊S

          野路菊S狙い馬

          ローズS狙い馬

          ◎オールフォーラヴ 馬体を増やして帰厩した模様♪(現在478キロあるそうです) 春は、 転厩のゴチャゴチャ 新馬戦の除外(2週連続) 2戦目でタックルを受ける不利(肉体的にも精神的にも) 忘れな草賞で厳しい流れを早めに捲って勝ち切るというキツいレース経験 この流れで良くオークスにたどり着いたな〜というオールフォーラヴの肉体的・精神的強さ! さすがにオークスは限界だったみたいで自分のレースができず完敗。 心身共にリフレッシュされて成長したオールフォーラヴに会えるのが楽し

          ローズS狙い馬

          狙い馬成績

          ◎パイオニアバイオ(6人気→4着) ◎エマノン(2人気→10着) 0-1-0-1-2

          狙い馬成績

          ムーンライトHC

          ◎エマノン ◯アップクォーク ようやく本格化? 苦手なコーナー4回のレースで好走、 坂路で抜群の時計、 ハーツクライ産駒の本格化のサインをビンビンにキャッチしてます(笑) ご存知、スワーヴリチャードの全姉エマノンさん、5歳秋にしてようやく能力全開の予感! #競馬 #ムーンライトハンデ

          ムーンライトHC

          9/8・9狙い馬

          紫苑S パイオニアバイオ 一瞬の早い脚が無いのでなかなか勝ちきれないのが唯一の弱点ですが.... 春から良い馬だったんですけど、春は勝ちきれないローテでかなり厳しい中、見事に結果を出した頑張り屋さん! ゆっくり夏を休養に当てれたのはかなりプラスで条件さえ揃えばもしかしたら3強の一角を崩せるかも? #競馬 #紫苑S

          9/8・9狙い馬

          狙い馬成績

          ◎ナイママ(8.0倍)→4番人気2着 ◎シルクドリーマー(18.2倍)→6番人気5着 0-1-0-0-1

          狙い馬成績

          丹頂ステークス

          ◎シルクドリーマー ◯ヴォージュ ▲コルコバード ☆ハッピーユニバンス タフな良馬場で2600mのハンデ戦の1番枠。 シルクドリーマーが走れる条件が「これでもか!」と揃った負けられない戦い! ヴォージュを目標に内で上手くレースすれば自然と3着以内には潜りこめそう♪ 後は、勝ちきれるか?チャンスはかなりあると思って馬券を仕込もうと思います。 単勝→◎シルクドリーマー 馬連→◎→◯▲☆ 3連複→◎-◯▲☆-◯▲☆ほか2・3頭 #競馬 #丹頂ステークス

          丹頂ステークス

          9/1・2狙い馬

          札幌2歳S →ナイママ 芝の良で更にパフォーマンスを上げるタイプ! コスモス賞はタフな馬場でタフな展開(終始外を回す流れで大本命馬が逃げる厳しい流れ)を、かなり早めスパート(アガラスのルメールが、「えっ?ここからスパート?」ってチラ見するぐらい笑)でねじ伏せるという強すぎる内容。 コスモス賞は勝ち負けになると思ってたけど....想像してた以上の強さを見せてくれたナイママ。 世間的な評価はアガラスが期待外れだった? ナイママにタフな馬場が向いた? ナイママが強かっただけ!

          9/1・2狙い馬