見出し画像

ダイタク求めて300里 中編(聖地巡礼→ワラムゲ→事件)

どうも、9/21生配信のニューラジオで拓さんにダイタク聖地巡礼をしっかり暴露された田中の湯です。
恥ずかし過ぎる(笑
多分この旅行の事しか書かんから、noteの名前は田中の湯に変えました_ノ乙(^o^)_

前編はこちら

9/13:ネタ尽くしからのほろ酔いリアタイラジオ

画像1

絶好調!モンシロチョウ!!
嘘みたいだろ…これ、シラフなんだぜ。
(AM10:56)

今日の公演はこちら

爆笑∞ネタSP

画像2

MCなしのネタオンリーライブ。
早速いきましょう、覚えてる限りの感想を!
※順不同

祇園

NHK系お兄さんネタ。
ナルシスト系、好きやわ~。
強いもん面白いもん。
スーツがきらっきらしてた!

からし蓮根

訪問ネタ。
熊本弁出とるな~^^
伊織さんの訪問怖えぇ。。

こがけん

誰でも歌が上手くなるマイクネタ。
ショートネタじゃなくて、がっつり一人コントは初見かも。
ノリノリでした(笑

オズワルド

登山ネタ。
伊藤さんがおばあちゃんボッコボコにしてるのと、凄いタイミングで句を詠み始めた畠中さんを生で観れたので満足ですw

やさしいズ

謝るネタ。
タイさんマジヤンキー(*_*)

うるとらブギーズ

初めてうるブギを観た時と同じネタ!陶芸家!
着実に笑わせにくるんだ。
駄目、駄目、駄目…良いぃ~!w
師匠笑わないで私が笑っちゃうから(#^.^#)

アイロンヘッド

取り調べネタ。
ライトを持った時はふふんwってなっちゃった。
アイロンさんはいつも時間短く感じてしまうー。

田畑藤本

絵本ネタ。
大人の考えやめて!力学持ち出さないでw
あれ?もしかしたらたばふじさんの漫才は初見かも。
面白かったです!

クロスバー直撃

初見。
刑事やめるネタ。
借り過ぎやってw
ラスト衝撃(@_@)

タモンズ

おわ~大宮じゃなくてもタモンズ見られるのか!
赤羽居酒屋ネタ。
おぉん?が生で聞けたw
いつか赤羽に呑みに行きたいわ(*'▽')

デニス

刑事役割ネタ。
刑事の話になった時に、昨日と同じネタ?と思ったら違った!
行雄ちゃん怖いw
松下さんもビビっとるの笑うww
鞄ギュー(:_;)
個人的に行雄ちゃんツッコミ漫才好き。

ダイタク

初見ネタ、餅つき。
「退けよ!」がツボ。
拓さん曰く滑ってたとの事でしたが、序盤からツボってたからな…滑ってたとしたら私ゲラやぞ??

胸いっぱいでドームを後にして、ホールロビーでオズワルドのステッカー買って(笑)昨日満席っぽかったベローチェに今日こそ…

画像3

入れた~席空いてた~♪
胸はいっぱいでもお腹は空いてたので、やっと胸もお腹も満たされた。
喫煙所もあったし…ベローチェ最高。
マチルダさんが入った隣の喫茶店は本当にお洒落で、私は入りきらんかったです('_')

この後の予定は特に決まってなかったので、あたいは15:30から酒盛りを始めたのであります。。

向かった先は、やまがた

画像4

勝男からくれおーるに並んで左に位置してます。
あ、そういや里芋煮食べてねぇ><

画像5


ビール飲んで日本酒呑んで、一旦ホテルへ帰りました。
何故ならダイタクのニューラジオがあるから(=゚ω゚)ノ
好き好き歌われて嬉しそうにノってる大さん観れたのでうへへへってなりながらまた渋谷へ繰り出した。。

2軒目、くれおーる

画像6

赤玉パンチとたこ焼き、超美味しい!
気付いたらたこ焼き12個ペロッといっちゃったので、あー炭水化物とお酒どちゃくそ太るヤツーと思いながらホテルに帰りました☆

9/14:港区おじさん渋谷スクランブル編聖地巡礼と念願のワラムゲからの朝までコース

この日は、忘れられない一日となる。
文章打ってる今、何処まで書いていいかわからないくらいの出来事が起こる。
濁しに濁してオブラートビブラートに包んで重ねてぼやっとしれっと書きます( 書 き ま す )
私に関わったのが運の尽きじゃ、へっへっへ。

起きて、空腹の状態で最初の目的地を目指す。
その手前で、道玄が涙した場所を発見。

画像7

ここから歩いて六本木まで行ったのかな…電車に乗ったのかな…変な所が気になるw

そこの角を右に曲がると…あったあった!

画像21

のんきや

勿論生姜焼き定食を!

画像10

何も言ってないのに通常運転が全部大盛。食いましたよ、全部。腹十二分目くらい食った。
美味しかった!これで一日動けるくらい食った。量が凄い。美味しかったけど、量が凄くてそっちを伝えたい(笑
いつも大盛を食う男子ですら大盛頼まんでいいくらい多い。
後からやってきた男性客やサラリーマン、キャベツやご飯を最初に「半分で」って頼んでたもん!
道玄も神南も、食べ盛りやったんやな^^

店前の喫煙所で一服を終えると、次は大好きなシーンのあの場所。

画像11

おいおい
神南どうなってんだよ

画像12

このシーン本当笑ってしまう(好き過ぎて!好き過ぎて!)
人通り多くて、撮るの苦労したのよw
暑い中フード被ってもじもじしてる不審者、よう通報されんかったわ。。

お次は神南と宮崎さんが船田さんに連れてこられたお店。

画像14

お洒落過ぎて入りきらんかった第二弾でした。
ここからてくてく歩いて船田さんがラップバトルしたFAMILYへ。

画像14

え、あの純喫茶からここまで走って逃げてきたん?遠っ!
船田さん痛風なのに…(詳細は渋谷区編の二つ前の話、走るテラダさんの回をご覧ください)

画像15

時間が有り余っちゃったので、神泉駅から井の頭線に乗って永福町まで。

南西に向かって10分ちょっと歩くと

画像17

おおぞら公園
どっちか分からんごつなって、毎回あおぞらって言っちゃう(笑

広ーい。家族で来てる方が多かった。
ベンチに座って読書してたんですが、まー気持ちいい。
さっきまでめちゃんこ暑かったのに、風が気持ちいい。心地いい。
マイナスイオン凄い。寝そうになった。いや、多分寝てた。私、寝てたよ(起きてました)

職場からの連絡により、ベンチから立ってしまったので、そのまま駅に戻って再度井の頭線移動。

画像18

ライブまでもう少し時間があったので、アクセサリー買って、ルノアールで涼みました。

画像19

これ着けるだけで首元涼しい…最初から買っておくべきやった。。
指輪も好みの発見したのでウキウキ。
今日に限ってアクセサリーを全部ホテルに置いて来てたのよ…イヤリングは買わずに我慢我慢。

さて、本日のライブはこちら

笑ってムゲンダイ!

画像20

念願!
MCはアイロンさんで、OPでは「いじられ回避」の術を教わりました(*'ω'*)
初来場の方はアイロンさんのネタ中に限り、わからないことを質問していい権利を与えられてましたw
ネタもコーナーも楽しかったぞ!

※順不同

うるとらブギーズ

漫才、演技ネタ。
だから笑っちゃうーw
好きやわーこのネタ!
笑い過ぎて涙出てくる(/ω\)

トット

…思い出せん…もう記憶力が鈍っとる…ごめんなさい。。

ネルソンズ

怒りで説教を止めるネタ。
和田まんさん、いい動きと声(#^^#)
コント最強説。

男性ブランコ

ひょー!ダイタクTV内の寄席で初見にしてガッツリ男ブラにハマったネタ!
ライト兄弟の周りの人々!!
市長ぉぉぉ!市長がそこにおるぅぅぅぅ!!
すんごい笑いました^^

アイロンヘッド

昨日と同じネタではありますが、ナポリさんがポージング取り出したのは新しくて笑った(*^▽^*)
連荘で観ても面白いなぁ。

デニス

同上。同じネタにも関わらず、分かってるのに同じところで笑ってしまう。
漫才って凄げぇよ…面白れぇよ。。

ダイタク

漫才道場で観たネタ。
で、す、が!
大さんが噛んだー!噛んでくれたー!!(?
噛み倒して噛み倒して拓さんももう口元ふにょふにょw
「口動かすな」は無理よ、だって噛むんだもん(*‘ω‘ *)
拓さんもサンパチにおててぶつかるし(笑
袖に逃げられるのを覚悟しましたが、ちゃんと漫才は締めて頂きました^^

コーナー

チーム対抗戦、ニュアンスのお題でポーズを合わせましょう的なコーナーでした。
お題が難しくて、全員一致は厳しいぜ。
数の合計になるとはつゆ知らず、好きな女性の仕草のお題をパスしたチームが負けると思いきや、勝っちゃったよ('ω')

今夜も一人呑み…ではなく、ワラムゲに来られていたダイタクファンの方と連絡が取れたので合流。
聞いて驚くなかれ。
私がこの日共に呑ませて頂いたお方は、

ダイタクTV名物リスナーあおりんごさんぞ!

知った瞬間「おおえあああぁぁ!」ってなりました(゚∀゚)
言うてスナック右打ちでも会ってたやん!

画像21

千両に到着^^

画像22

ダイタクソングについて語る(*´ω`*)お酒も進む
勿論1軒で終わる訳にもいかず、まるこにも来店。
もう盛り上がっちゃって写真とか撮ってないw
なめろうしか頼んでないのは覚えとる!

二人ともべろべろ。
あおりんごさんが小躍りしながら坂を下りていく動画は私のiPhoneの中にあります(*^-^*)
案の定3件目突入(笑

そこで事件なんですよ。
いやいや、まさかやったよ。
いやいやいやいや、いまだに行く店をYouTubeで紹介します??

マジでおらすやん、ダイタクさん!
グチヤマさんも普通に呑んでますやん。

あー同期だけだったら…まあまあまあ、先輩もいらっしゃったので、お声掛けする事は遠慮して…大さんの背中を肴に美味しくお酒を楽しみました。
美味しくっていうかもう二人ともベロンベロンで爆笑しかしてなかったw
手と壁とリュックを叩いてた記憶しかないヾ(≧▽≦)ノ

終電なんだろうなぁと思われるメンバーが帰られる中、残り続ける大さん。背中。美味しい(?

(こんなにプライベートむき出しで平然と暮らしてるの、謎。
憧れの人がプライベート空間におったら良識失うやろ。だっておるっちゃもんそこに。東京凄げー。
ん?今までストーカー被害に遭った事ないんかな?ファンの方の良識凄くない?ブッダなん??)

と、ぼんやり脳裏で考えながらお酒を飲んでたんですが、色々あってね、端折るけどね、大さんにハイメン渡す事が出来ました。
吸いかけなので何本入っていたかは定かではありません"(-""-)"
こちとら本当にベロンベロン。
この日に限って地元のヤンキーみたいなラフ過ぎる格好をしてた事が悔しいよ私は。シラフでお会いしたかったわよ。乙女なんよこっちは(笑

冷静になって考えたら、大さんハイメンを貰いに来たんや。
DMで「ハイメン渡したかったです」って送ったのすっかり忘れててさー、言ってくれよー、こっちは頭真っ白なんだよー(-。-)y-゜゜゜
グチヤマさんにも(会釈を繰り返すというヘドバンみたいな)挨拶も出来て、最高の飲み会になりました。

オーケイ、ここで解散する訳がなかろう。
4軒目はカラオケバーたるところに行きました。
ここもなかなか面白かったです^^

始発も動き出したので、明け方解散。
マジで!あおりんごさん!どこぞの馬の骨かもわからん奴にお持ち帰りされそうだったので駅までしっかり一緒におりました!皆様ご安心を!

というかこの日、親父の誕生日でした。
今思い出した(-.-)
この時期実家に帰るのも…しかも旅行しとるし、おとん70歳なので接触はいっときせんどこう。。
おとーん!おめでとー!正月は帰りますー!w

次回で最後です。