見出し画像

ダイタク求めて300里 前編(移動日/漫才道場)

初めまして、巷では田中の湯で名が通ってると思われる福岡在住の田中ユです。

【田中ユ】で検索すると、昔のブログ出てきちゃうんだよな。
お芝居とか音楽とか興味ある人は調べてみて下さい^ ^

2019年12月、ダイタクTVにハマって仕舞いまして、コーナーのネタを送ったりスナック吉本に参加したりオンラインチケット購入したりなんやりかんやりで、

東京、来ちゃった♡
(怖っわ)

元々今年のバスツアー参加予定だったんだもん!
延期からの中止になったんだもん!
自粛だの不要不急の外出だので、政府の指示に従って数か月。
劇場も再開、ソーシャルディスタンスや除菌などで対策も徹底。
予定を立てたくても、いつ旅に出ようか、まだ危険か、まだ駄目か、ズルズル時間だけが過ぎていってたその時!
楽園ベイベーのダイタクソングが読まれた回で、大さんが

「何で会いに来ねぇんだろうな」

と仰られたのを聞き逃さなかったので、

あ、行きます行きますすぐ向かいまーす(^^)/

という訳で飛行機のチケット取りました。
そうなの、田中ちょろいの_ノ乙(^o^)_

この時期なのに?この時期だから。
負けたくなかったんだよ、誰にも文句は言わせねぇぞ。
ま、夜のお仕事は検査しない限り出勤停止になったけどねー☆
昼職と節約で乗り切っていきまっしょ。

勢いで決定した私の私による私の為の1週間ダイタク旅行、9/11〜17の日程で楽しませて頂きました。
Twitterで逐一呟いてましたが、140文字じゃ足らない思いの丈をnoteに綴るので、最後までお付き合い頂ければ幸いで御座います。

9/11:出発の日

画像1

既に準備で疲れてる顔してるぜ(';')

画像2

福岡空港ではとんこつカレーを食いました!
ホテルで出るような味に近かった。
旨かった。

飛行機に乗って2時間弱。

画像3

空と海と地上が綺麗かにゃあ。
東京タワーとスカイツリーも見えました^^

ホテルに着いて一服したら、渋谷の街へ繰り出すのだ!

画像4

いや顔が死んどるw
足パンパン!
汗だらだらですが、行きたい所があるんだ。

画像5

あ!楽園や!
…違う違う、今行きたい所はここじゃない(笑

画像6

わ!ハチ公や!
…あれ?道合ってる?(笑

画像7

うおお!夢にまで観たヨシモト∞ホール!
ここまで来たら道合ってるପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ

画像8

ででーん!
くし家 串猿

画像20

汗をかいた体にゃ酒が染みるぜ〜"((∩´︶`∩))"
牛すじ煮込み、うまうまでした💕

9/12:初・生ダイタク

本日の公演はこちら

漫才道場

画像10

来て仕舞いましたヨシモト∞ドームⅠ
下手寄りのいっちゃん前!!
生きてる人間の中で今、最も綺麗なんじゃないかと思われる大さんの横顔が拝める事この上なしの席です。
ちょっと待ってーもう最THE高過ぎて無理〜しんどいーw
(失礼しました、一足先に女ヲタ用語が出てしまいました)

で、始まってさ、ダイタク出てきてさ、心臓ばっくばく。
感動のあまり口開けてた気がする(マスクなので誰にもバレてない素敵)
YouTubeやオンラインチケットの動画で見てた通り、毅然としたMC、至高。
お兄ちゃんのシャツのサイズが気になる拓さんが弟弟しててマジ弟。
あ、今から語彙力低下していくので宜しくお願い致します<m(__)m>

まんざい道というライブに出るための道場的なライブみたいで、全員同じ同じテーマで新ネタ。
大さんがOPで

「こんだけ芸人がいて、ネタ…一切被りません!」

と2回仰せだったのでかなり期待(笑

覚えてる限り、ネタ内容や感想をば。
※順不同

シマッシュレコード

初見。
あくまでもイメージ。
換気扇の下で煙草を吸う女はろくな死に方しないってのが一番印象残ったわー確かにわたしゃろくな死に方せんばいw

タンデムクィーン

初見。
遺書のネタだったかな。
二人ともにっこにこしてた印象。

スカチャン

週刊誌ネタ。
やっばかった…一番好きやったw
ヤジマリー。から目が離せんし絶対3回は目が合ったって!ww
眼鏡外そうかと思った(*´з`)
生スカチャンはいかんな~あんなん笑うわ。。
ネタも面白かった!動きと、「宮、宮。宮!」って優しく窘めるのがね!

デニス

台本から刑事ドラマのネタで、刑事のコンビネタでした。
走馬灯笑うってw
ボケとツッコミの担当がネタによって変わるけど、どっちも面白いんだな。
デニスの漫才もっと観たいよー!

オズワルド

安定の面白さってヤツよ。
ネタ以上に、EDにて新衣装で喧嘩してた話が面白かった!
あの二人でも喧嘩するのかw

ふりいくっ!

初見。
取り扱い説明書ネタ。
いつか富田を囲んでBLの集会が…あるか??w
分からん用語がなかったので一般人としてポカン( ゚Д゚)としたかった。。
Twitterちろっと見る限り、アニメ関連で活動してそうなので、そっちで名をあげそうですな^^

まんじろう

教材本ネタ。
誰よりも声大きいw
どこかでハマったらそこから最後まで面白くなるであろう漫才をされるイメージ。

マチルダ

絵本ネタ。
最近マチルダのコントや漫才を見るようになって、お~こういうパターンにキャラクターで決まってんだな、と理解。
広永先生の虚ろな目、怖え~よ~w

スイラン

初見。
取材記事ネタ。
割と好き!
担当が逆だったらヤジマリー。みたいにストップかけてツッコむんだろうけど、(多分)ボケ担当が格好つけ通して、(多分)ツッコミ担当が訂正し続けるの聞きやすくて面白かった~。
変化が無い分、爆笑こそないのかも知れないけど…もう褒め方わからん!好きやったってこったい!

コロナクラウン

初見。
読書感想文ネタ。
ハーフ芸人がいるデニスとネタが一切被っておりませんでした(笑
聖書読んでみようかな。。
高3で何があったんだろうねぇ( *´艸`)

ドッチモドッチ

初見。
喫茶店で本を読んでる女の子ネタ。
あーあたい喫茶店で本読むタイプやーw
ドキドキしながらネタ聞いてたー(;'∀')

侍スライス

初見。
自分で書いた漫画ネタ。
その設定を出された時に、私自身の理解が追い付かなかったのが悔やまれる。。

ダイヤモンド

雑誌ネタ。
映像で見るより遥かに面白かった!
やっぱりライブは生ですな!と思わせてくれた芸人さんです。
動く漫才ってね、面白いのよw
映像だと半減してたんだな、気付けてよかった。
ピチレモンとか懐かし過ぎるんよw
雑誌のリサーチとチョイスが凄い!

てのりタイガー

ムラジュンと!瑞基ちゃん!生!眼力強い!
手拍子もっとしたかった…通常のお笑いライブであのノリ厳しいよな。。
ワタクシ配信だといつも手拍子しちゃうんだけど(笑
ムラジュンの体にガタがきませんように(*´ω`)

ダイタク

MCも漫才やるもんだと思ってたんですが、後から聞いたら

漫才道場のMCじゃ漫才やらない上に本当に最初と最後しか出てこない

との事だったので、漫才が観られたのはかなりラッキーだったぽい!
初見のネタ、双子の名乗り方
担当のベースがしれっと逆パターンだ!財布だ財布!(違います)
食いもんだと大盛になっちゃうなw

EDがめちゃくちゃ面白かったのよ。
面白かったのに加え、大笑いしてる大さんをあんな間近で見たら心臓がもたないし、笑い過ぎで腹筋痛いし体可笑しくなるわ。
明日から大丈夫か私?(笑

初めてのドームライブに酔いしれて、勢いでヨシモト∞ホールのロビーに行ってグッズ買ってきた。
通販じゃいつも売り切れだったダイタクのステッカーをやっとこさ手に入れたー!
あとはおーちゃん目的でバビロンと、ダンビラムーチョのステッカーも愛らしかったので買っちゃいました^^

昼飯はラーメン王

画像11

定食が美味いと聞いていたので、生姜焼き定食を頼みました。

画像12

美味そう美味そう!
逸る気持ちが右手に伝わったんでしょうね。
肉に箸をつけた瞬間汁が飛んで、白いワンピースにかかってしもた(笑
勿論美味しかった^ ^

腹が満たされた後は、ドキドキの楽園w
ジャグラー打ってサラッと帰ろうと思ったのですが、手元に万札しかなくて、入れるの躊躇ったので煙草だけ吸って出てきました_ノ乙(^o^)_

画像13

喫煙所お洒落。。

喫茶店行きたいな〜と思って、港区おじさん渋谷スクランブル編で船田さんと神南が接触を図っていたあの純喫茶へ向かったんですが…リニューアル中で閉まってた(꒦ິ⌑꒦ີ)

画像14

店から出てこっちに向かって走ったんだなぁପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ

気を取り直したので別の店へ。
夕方まで時間が有り余ってる。
そう夕方には約束があるのだ。
スナック吉本のスナック右打ちから仲良くさせて頂いてるダイタク仲間のユカさんと呑むから!
(勝手に私の仲間にされているユカさんの気持ちガン無視)

画像15

呑む予定の向かいにあったビルの地下に喫茶店があったので潜入。

約束の時間になったのでいざ約束の店へ!
無事合流して呑ん処二〇九へ!
この旅行中2回も行ったのにお店の写真撮り忘れとる。。
大さんおすすめだけあって、天婦羅美味しかった!(^^)!
名物丁半ハイボールという物に挑戦!
案の定外れて値段も量も倍呑みました!(笑

画像16

メガジョッキでか!
ユカさん丁半当てとるし!!強運!!!

楽しくなっちゃって2軒目行っちゃいました(^^)/

恋文酒場かっぱ 恋文横丁店

画像17

初めてホッピー呑んだ…中と外が未だに分かりません( 一一)美味しかった~

ダイタクを知ってる人と声に出して会話が出来るってこんなにも楽しいのか…地元の連れは誰一人ダイタク知らないしハマらないんだなぁ。。

解散して…大人しく帰る田中ではなかった。
一人3軒目、横丁酒場 あばらや別館

画像18

立ち飲みもキャッシュオンも初めて★

画像19

冷ややっこ美味しい。
こんなに必要な事ある?ってくらいマジックがいっぱいあった。。

帰りに、双子がじゃんけんで奇跡を起こしていた場所発見!

画像20

ここでiPhoneの充電切れた_(:3 」∠)_
新宿三丁目までは行けたの。
ホテルまでの道とか覚えとらんよ…タクシー!w

初ダイタクにプチオフ会に、楽しい一日でした。

次回は中編!