見出し画像

【HR Tech Conference and Expo 2024速報】講演記録④『The 5 Keys to Unlocking Workforce Potential 』by Oracle

ラスベガスの会場・・・は出てしまったので、トランジットのミネアポリス空港からおとどけ!

Every田中です、始めまして。実はつい先程まで、HR Tech Conferenceというラスベガスのイベントに来ていました。今回は日本の方もたくさんお見かけし、日本のHR Techも盛り上がってくのかな、わくわく!という気持ちです。

このワクワク感をシェアしたく、同じ会社の松澤とnoteをあげまくろうと思います!臨場感や興奮が少しでも伝われば嬉しいです


1.そもそもHR Tech Conference & Expositionって何?

2024年9月24-26日にかけて、アメリカ・ラスベガスにて開催される世界最大の人事テックイベント、HR Tech Conference & Exposition 2024。

HR Technology Conference & EXPOは、HR Tech領域ベンダーが出展するエクスポ(ブース出展)、各企業の事例やインフルエンサーがトレンドを語るカンファレンス、明日のトレンドをつくるpitch(ベンチャー企業のプレゼン大会)等が行われる【世界最大のHR Techイベント】です。

HR Techという言葉が注目されてから久しく、日本でも効率化・自動化・最適化等をテーマに魅力的なサービスが展開されています。しかし、日本の市場規模が1,200億円程度とされる一方、世界のマーケットはは2018年時点で146億8,000万ドル(およそ1兆6000億円)とまさに桁違い、しかも年10〜11%で成長しており、2025年には300億ドル(約3兆2000億円)に達する見通しでした。なかでもアメリカでは、平均従業員一人当たりで300ドルの投資がなされているとのことで、各企業が重要な投資分野と位置付けており、それに伴いベンダーも魅力的なサービスを提供し続けています。

参加できたセッションについてはラフな文章ではありますが皆様に共有をさせて頂きます。ご参加された方は社内レポートなどの参考にして頂ければと思います。

2.今回紹介するのは…『The 5 Keys to Unlocking Workforce Potential 』by Oracleです

オラクル…インフラ・サーバーの会社でもありますが、一方でソフトウェアベンダーでもあります。人事に紐づくところだと、HRMS(Human Resources Management System)のソフトウェアを提供しており、外資系で勤務されている方なら使われている方もいるかもしれません。

ざっくり要約

  • 今起こっていること

    • ”Quiet Quiting”が静かにおこっている。62%が熱意を失っている。従業員との関係性はとても契約的になりつつある。

    • もっとEmployee Experienceを最大化するような、スキルを高める機会を提供していくことが、従業員の生産性をたかめることにつながる

  • Key1:Harness the Power of AI

    • AIに対する経営幹部の考え方は、従業員を置き換えるというよりは「補う」という認識の方が今は強い。

    • Orackeは、HRMSにAIを取り入れることで…

      • 例えば業績評価・職務記述書の作成・候補者向けのメッセージ作成・求人サイトの作成なんかをできるようにした。

      • これからは「AI Agent」の時代。メッセージに返答するだけでなく、何か仕事をするAI。

      • Oracleのシステムはたくさんの人事のデータを持っている。そんなデータも対象に…RAG(検索拡張生成)でいろんなコンテンツを提供できるようになってきた。

        • その人のステータスにあった福利厚生情報を提供するとか

        • 要件にあった人を、必要な時間にどう配置するかを考えたアウトプットを出すとか。

        • 従業員のスキルアップのためのラーニングプログラムを

    • 中長期的には、「Multi step AI Agent Workflow」。特定の役割を持ったAIエージェントが、別の役割のAIエージェントと会話し、最初から最後までのワークフローを動かすAI

  • Key2:Unleash the power of skills

    • 従業員がスキルを高め、また活用できるようにすることは、リテンション・効率化・会社の評判向上に役立つ

    • 具体的な推進には、従業員の能力をスキルベースで把握することに加え、社内異動の推進・スキルベースの採用と週浴のための学習システムが必要

    • 学習システムとHSMシステムのスキルセットがサイロ化されてばらばらだと軋轢が生じる。これを一元管理することが必要

    • Oracleが力を入れているのは…

  • Key3:Deliver exceptional Employee Experience

    • スキルの観点で企業が提供すべきなのは…

      • スキルを得る学習

      • スキルを伸ばせるような機会・プロジェクト・仕事

      • 燃え尽きないようなサポートすること

    • 従業員は「自分の意見が聞かれ、認識され、理解されていると感じたい」

      • 自分の意見がちゃんと届いているのか…メールやチャットをみてくれたか、反応されているか・ここにストレスがあるし、燃え尽きないようにするためのサポートではここが重要。

        • 無視されているとか。Zoomに遅刻されているとか。誰と誰が会話しているかとか。

      • 自動でフォローする、どれだけ情報が届いているかを可視化する…データを組み合わせ、パーソナライズされた支援を提供できるかどうか。

  • Key4:Drive People Centric  Leadership

    • AIは、「今何が起こっているか」を可視化できる。例えば…「最近上司は私のために何をしてくれたのか」という質問に答えられるようになる。

    • AIはあたらしいコーチになることで、リーダー・マネージャーの情報過多を防げるし、またマネージャー自身のリーダーシップ発揮やリーダースキル開発に役立つ

  • Key5:Accelerate The Journey from data to insight Action

    • スキル開発×AIにおいて、特に重要な指標は何か、その洞察を行い、シナリオを作り、評価しアクションする

    • 例えば、パフォーマンスは高いけど人件費も高い組織があった時…

      • 採用をやめる?そうすると従業員は過労を感じる。

      • じゃあ他になにができるか?

      • 採用のタイミングを遅らせる?採用しない代わりに少し給与を上げて対処する?スキルアップさせることでパフォーマンスを高められない?

    • こういう洞察ができるのがAI時代のスキル開発

まとめポイント(というか私の学び)

ちょっと宣伝色強いなぁと思いましたが…

スキルの観点で企業が提供すべきなのは…
スキルを得る学習
スキルを伸ばせるような機会・プロジェクト・仕事
燃え尽きないようなサポートすること
従業員は「自分の意見が聞かれ、認識され、理解されていると感じたい」

このあたりは、スキルベースの組織を作っていく時に大事になってくるんだろうなと感じました。

最後まで読んでいただき有難うございました。
ご参加された方は社内レポートなどの参考にして頂ければ嬉しいです。

宣伝:代表がこのカンファレンスの速報セミナーやります!

最後に:私について

田中武征

HR Educationla StartupのEveryという会社のCOO。採用・人事・広報の伴走支援:社内マーケ:自社プロダクト開発=1:1:1。Tech的なものとデータ分析的なことが好き。人が自信を持つということや、意思決定するということに興味があります。
もう直ぐ4歳になる子供にチャンバラで斬られるのが最近のマイブームです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?