T_Sakaguchi

現在大学院修士課程2年.専門は音響.少ないスピーカーで高臨場感オーディオができないかな…

T_Sakaguchi

現在大学院修士課程2年.専門は音響.少ないスピーカーで高臨場感オーディオができないかなといろいろ模索中.もともとPAマンを目指してきたところから研究の世界へ,こんな経歴異色かもしれない.(身の回りにいるのが楽器やってたからとかそんな理由が多い) 今までやってきたことをまとめる用

最近の記事

修士課程留年しました

さて,ご無沙汰です.何億年振りのnoteの世界だろうか…? タイトルからパワー全開ですがそうです,修士取れませんでした. エイプリルなフールではありません 高度情報社会となった今,こうした困難な状況に直面した時 人は何をするでしょうか? そう,ググるのです.私も例にもれずググりました. 地球46億年の歴史があるだけあって先人たちは色々やらかしてますね… 私もその先人たちの仲間入りです! 色々やらかした後輩たちのために私の経験談をつらつら書きますね… 大半の留年事由は

    • 学会発表その1

      アウトプットを残しておくという方向性でしたね.自己紹介で止まってるけど書けるところから書いちゃえ方針で まだ手探りなのでちょこちょこ変えていくかも ちなみにこれは学会デビュー戦でした 題目 Adjustable Virtual Surroundにおける探索帯域幅の拡大による音像定位とパラメータの比較検討 発表会 日本音響学会2018年秋季研究発表会 1-Q-13 概要 これまでAVSにおけるパラメータ探索は1/4oct.BPの狭帯域信号を用い,探索にあたって左右合計4

      • PA活動を振り返る【その1】

        人生のほとんどを決定付けたPA活動ですね. 僕の中では音響とPAは分けて考えている節があり, 音響は研究,PAは芸術活動といった形. 高校時代の話メインなので写真なくてゴメンナサイ! そもそもPAってなに僕がつらつら書いてもいいんですけど長くなるのでこの二つのURL見ていたければ十分かと,間違ってもParking Areaではない. 職業編 機材編 初めてのPA誰にでも初めては訪れる.そう突然に. 文理選択の頃(高1の10〜11月)にはPAをやっていきたいと思っていた.

        • 初めまして

          どうもはじめまして,note超超初心者のT_Sakaguchiです. ぁ,呼び方はなんでもいいです.ぐっちーとか なぜ始めたのかとりあえずこれまでやってきたことをまとめて,Web上に置いておくことがしたかった. 内容は音響とかPAのことばっかりです. 今の自分今現在(2019/1/5)修士課程1年生,通称M1ってところですね.学生生活も5年目.そして迫り来る進路.博士課程or就職めっちゃ悩んでいる最中… Audio Engineering Society(AES),日本音

        修士課程留年しました