見出し画像

おうちで楽しみたいお店のお菓子 #こいきなおかし

こんにちは。
『KOIKINA』というサイトを運営しているトモイと申します。

普段『KOIKINA』では生活にまつわるものについて書いているのですが、おいしいお菓子やすてきなおみやげも大好きです。生活の範囲を越えた好きなものついても紹介したいと思い、noteで書いていくことにしました。

お菓子について書くnote、題して『こいきなおかし』。
今日はこの春、おうちから出れないときに注文ができる、注文したいお菓子屋さんをまとめてみました。

(こんなときでもときめきお菓子を作ってくださるお菓子屋さん、サイトを運営してくれるECサイトさん、そして運んでくれる運送会社さん、関わるすべてのみなさんに感謝……!)

なお、ここで載せるお店はわたしが普段Instagramなどで気になってフォローしているお店がほとんどです。少ない人数で営んでいるお店が多いので、もし、もしも、この記事がバズったりするとご迷惑をおかけしてしまうかもしれません。なので、もし注文数が上限に達して購入できないなどの場合には「楽しみが増えたなあ」と気長にわくわくしてもらえたらと思います。たぶん、そういうゆるゆるとつながる楽しみ方が好きな人にはきっと気に入ってもらえるお店ばかりなんじゃないかな。

お店の方でもし「載せないで……!」などあればコメントやTwitterなどでお知らせください。

それでは載せていきます。(2020年4月4日16:00現在)

おやつ研究所

タルトとケーキのお店、おやつ研究所さん。お店は武蔵小杉にあります。

今回の注文受付は4月2日18時までです。(書いている時点であと2時間切っててごめんなさい。)

お籠り便として4月4日に到着予定。バターサブレや人気のスコーン、タルトなどが入った詰め合わせが届きます。詳しくはこちらのお店のInstagramでご確認ください。

この前わたしが紹介したnoteもあるから見てね。

Instagram:https://www.instagram.com/tarte_gateau/
EC:インスタグラムのDMにて。

FIKAFABRIKEN

スウェーデンを中心とした北欧の焼き菓子を販売している豪徳寺のお店です。お店の名前の『fika』はコーヒーとお菓子といっしょに会話を楽しむ時間のことなのだそう。

オリジナルお菓子ボックスやCOOKIE BOXがおこもりにぴったりだと思うんです。

BASEで販売しているこちらのページから購入できます。

4月3日からにんじんがあれば作れるキャロットケーキのお菓子キットも販売予定とのこと。おうち時間が楽しくなりそうだなあ。

Instagram:https://www.instagram.com/ai_fikafabriken/
EC:https://fikafabriken.theshop.jp/

kinonedo

東京の街の一角にあるマンションでお菓子を焼いている『きのね堂』さん。実店舗はなくて、いろんなお店に納品しているお菓子屋さんです。お店がないお菓子屋さん、気になっていました。

今月は4月3日12:00からオンライン販売をするのだそう。とっても気になります。

Instagram:https://instagram.com/kinonedo
EC:https://kinonedo.com/

cafe The SUN LIVES HERE

瓶に入ったチーズケーキ『CHILK』が人気の三軒茶屋のお店、『cafe The SUN LIVES HERE』さん。最近は百貨店の催事に呼ばれることも多くて、人気なんだなあとInstagramを見ています。

オンラインでの販売はいまのところ送料半額のキャンペーンをしているようなのでお得にお買いものできます。瓶詰めのCHILKじゃない濃厚生クリームチーズケーキもおいしいんだよ……ホールで注文できる誘惑がオンラインショップにはあるよ……。

Instagram:https://instagram.com/cafethesunliveshere
EC:http://caf273517.owndshop.com/

Dans la Poche

土日祝日だけオープンしている学芸大学のカヌレ専門店『ダンラポッシュ』さん。ワインに合うカヌレがコンセプト、なんておこもりにぴったり。

店頭での販売はお休みしていて、オンライン販売は4月10日の20:00から開始とのこと。BASEです。実店舗では行列必至なので、こんなときのオンラインも人気なんじゃないかなあ。スパイスカヌレ食べたいなあ。

Instagram:https://instagram.com/danslapochetyo
EC:https://danslapoche.shop/

フードムード

国立市にある『フードムード』さん。実店舗に行きたい行きたいって行っていてまだいけていないので、とっても気になっています。

オンライン販売は『ほぼ日』さんのサイトにて4月7日11:00まで受付中。応募多数の場合は抽選になるらしいのだけど、申し込んでみようかな。

Instagram:https://instagram.com/foodmoodshop
EC:https://www.1101.com/store/foodmood/2020/index.html

romi-unie

鎌倉や東京にお店を構える『romi-unie』さん。やさしいクッキーがだいすきです。

画像1

前からオンライン販売はしていたのですが、これまで壊れやすくてオンラインでは販売していなかったおうちの形の袋に入ったサブレ『サブレ・メランジェ』が期間限定で登場しているのだそう。きっと合わせていろんなお菓子を買っちゃうんだろうなあ。

Instagram:https://instagram.com/romi_unie
EC:https://www.romi-unie.jp/

まとめ

わたし自身が注文したいお店をピックアップしてみました。

ピックアップしていたら気になるお店がたくさんで、おこもりがはかどる予感しかありません。オンラインショップはないけれど地域のみなさまのために開けているとInstagramなどで更新しているお店もあるので、そういうお店はお出かけできるようになったら買いに行きたいな。

これを書きながら「行きたいお店、たっくさんあるからウイルスに負けたくない」って強く思いました。

だから、今はおうちでおこもりを楽しむことにします。

早く世界が落ち着きますように。



※ここに書いてあるのは記事公開時の情報です。最新情報は各店舗のSNSなどでご確認ください。


この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,589件

読んでいただきありがとうございました。ゆるやかなあたたかさで、これからもお付き合いいただけるとうれしいです。