インプット

書店やコンビニで興味本位で手に取った本を読んでも20分後には42%の事しか記憶に残っていないという統計があるそうだ。

WHY / なぜ?
○内的報酬と外的報酬の関係性

例えば、映画やアニメを観た時は内容全てじゃなくてもある程度は覚えているもの。
後日、誰かとその話題になった時に断片的な映像が記憶に残っているから、話もでき話題が広がっていく。

でも、一冊の本を読んだのに何も覚えてなかったり、勉強した事も何も覚えてなかったりする。

それは内的報酬と外的報酬に関係がある。

外的報酬とは、資格勉強するなどに関して例えると、試験で点数を取るため、資格を取るため、人に褒められるためなど、
自分の内側から湧いてくるモチベーションではなく、
外からくるモチベーションでやろうとすると、ノルマやタスクがあり、人間は学習意欲などが低下するため、外的報酬による意欲でやる読書や勉強をしても記憶に残りにくい。
これではモチベーションが低下し自分から求めて学びたいという意欲が下がって苦痛になり、とっとと終わらせてしまおうとする。

内的報酬とは、自分の内側から湧いてくるモチベーションのこと。いわいる好奇心。
知りたいっていうモチベーションを引っ張りだすと、知りたい、これはなんなんだろう、これどうな風になってんだろう、どんな答えになるんだろうと
頭の中で色々考えて答えを求めたくなるメンタルに自分を持っていく事が大事。
読書や勉強をする事で得られることをイメージしてからすると好奇心により、読書や勉強の意欲が刺激され、記憶にも残りやすい。

では、映像なら残っている。でも本を読んだだけでは記憶に残らないという部分の
WHY / なぜ?
については次の記事で。。。

#アウトプット #記憶 #内的 #外的 #インプット

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?