マガジンのカバー画像

中小企業のデザイン経営

11
グローバルに事業展開する大企業やスタートアップを中心に論じられることが多いデザイン経営を、中小企業の視点で考えます。
運営しているクリエイター

#中小企業

中小企業の経営者にデザイン経営をどのように伝えるか

 昨年度は大阪で、デザイン経営に知財の視点を加えた中小企業向けの連続セミナーを実施しまし…

中小企業の姿に見る デザイン経営が果たす社会的役割

 今、なぜ、デザイン経営なのか。  世の中はデザイン経営に何を求めているのか。  「デザ…

「デザイン経営の好循環モデル」 の意味するところ

 前回の投稿で中小企業のデザイン経営に関する現状を整理しましたが、そこでも言及した今年7…

「開発マインド」と「デザインマインド」

 今回考えてみたいのは、事業開発の原動力となる「開発マインド」と「デザインマインド」の違…

知的財産とデザイン経営の接点 ~ 「創るための知的財産」と「創られた知的財産」

 今回は主に知的財産に関する話です。  昨年くらいから意識するようになったのですが、私た…

「仕切ることでつながろう」 展 市ヶ谷のDNPプラザで27日まで開催中です!

 突然ですが、下の写真には何か写っているように見えるでしょうか?  この写真は一昨年、東…

「デザイン経営」の赤いカプセル、飲みますか?

 昨日は中小企業のデザイン経営に関するある研究会に出席し、中小企業がデザイン経営に取り組むポジティブな側面とネガティブな側面、デザイン経営がよくわからないと思われやすい理由について、私見を述べる機会がありました。  自分にとってもちょうど頭を整理するよい機会になり、そこで話した内容をまとめておきたいと思います。  まずはポジティブな側面から。  そもそもの前提として、デザイン経営とはなんぞや、何を基準にデザイン経営に取り組んでいる企業とそうでない企業を区別するの?という問題