見出し画像

友人がいなくなった私のTwitter通知欄にならぶ癒したち|#呑みながら書きました

文章が書けんくなりました。
というかnote開いて記事執筆画面とむいあうことが出来なくなりました。
なので今回は、今回も、呑み書きでリハビリをします。
ほんと助かるありがとう油森さん。

ちょっとネガティブな話題を呑みながらポジティブっぽく書いて消化しようの会。
今回は友達gは一気にいなくなったよって話。
ボインベイサファイアを呑みながらやっていきましょ。

RYTHEMタンブラーかわいい
ボンベイのコースターかわちい

友達が一気にいなくなりました。
まぁ私のせいなんですけども。
見捨てられ恐怖から一人に依存して、結果上手くいかなくて全てを破壊して終わらせてしまいました。

ほんとカウンセリング行かないとダメですね。
いつかいく。

そんなゴタゴタが先週だか先々週だかにうあって。
机に向かえど文章が書ききれない。
こんな自分が言って説得力などあるのだろうか。
書く意味があるのか。
これまで考えもせず170週以上にわたって続けてきたことだったのに、急にできなくなってしまいまして。

友達だと思っていたものを失い、bぬしょう文章まで失ったら、私がどうやって呼吸したらいいんですか。
なんて考えながら会社の仕事というか、新しい知識の獲得と実践に打ち込みつつ、写真のレタッチをして廃人になることだけを避ける2週間を過ごしていたのですた。・

まぁあとは復旧作業中のニコニコ動画で懐かしの動画なんかを見てケラケラわらってsいました。
なんやかんや長いこと見ているニコニコ。

でもよく落ち着いて考えてみたんです。
そしたらTwitterのガワを被ったイーロンマスクのおもちゃから見えてきたんです。
わtらしが撮った写真のアイコンたち。


なんか前回の呑み書きでも同じこと書いた気がするけど気にしない。
なぜなら飲んでるしさきほどテーマ決めたからさ。
明日食べるベーグルをシウーパーで選びながらさ。

5月6月とポートレート撮影でスケジュールがギチギチに埋まってました。
写真の編集が間に合わなくなるくらい。
んでいい写真が結構撮れるんです。
お陰様でいろんな方のアイコンに私の写真が使われることに。

ウジウジして文章書きのどん底にいるなか、私の心を救っていたのは私の写真、もといモデルになってくださった役者さんのお気持ちです。、
ポートレートは一人では成り立ちませんし、独りよがりでもダメです。
何をもって成功かはモデルさん次第だし、気に入ってくださったからこそのアイコンだろう、と。

人さまからの評価何て水物です、
一瞬で流れが変わってしまうし、むしろ嫌いという評価に反転してしまうなんてこともザラ。
自分でコントロール出来る範囲なんて限られてるし、狙って好かれようなんてものは出来っこない。
だからこそ戦うフィールドを間違えちゃいけないし、自分が出来ることに集中しようと気持ちを切り替えることがアウトプットに求められるんだろうな、と。


久々に筆が乗ってきたので嬉しかったことを一つ。
最近私の写真がブロマイドとして発売されました、。
売れることで私に利益が入るとか歯一切ないですが、モデルさんのことが大好きなのでひといりでも多くの方に見てほしくてお仕事の紹介です。

かつおさんはその雰囲気とかビジュアルが好きすぎて「どうか撮らせてください」とお願いしてしまった方。
端的に言うならお顔がドタイプで刺さってしまいました。
そんな方とタッグ組んで発売できたことは撮影者冥利に尽きるというものです。

またこの写真は、彼女が出演していた舞台の主催者さんの眼にも止まったようで。
ぜひプロモーションに使わせてほしいとお話しを頂くまでに至りました。
決して狙ったわけではなく、ただただかつおさんのステキを表現していたらこうなっていたので、かつおさんがステキなんだと証明されたにすぎませんね。

あまりにステキなので気になった方は3セットお買い求めください。


しゃsn写真も文章も難し。
誰かに見てもらいたくてやってるんだけど、誰かに見てもらっているからこそ「いずれ飽きられる」みたいな事態が訪れてしまう。
そのためにあがくんだけど上手くいかなくて、苦しくて、辛くて、自分はなんのためにこれをしているんだろう、縋っているんだろうと苦悩してしまう。

でもこの感覚って続けて失敗したものしか味わえない感覚でもあって。、
私は器用に物事をこなせないから、何年も何年もかけてちょっとずつ進んできた過程で多くの寄り道をするタイプで、。
じゃあそれが誤りなのかと言えばそうではなく、なぜうまくいかなかったのか、なにか転換点になるのか、なんて経験を多くできる人間でもあるのです。

決してスターダムを駆け上がる漫画の主人公ではないけど。
主人公の周りで活躍するキャラクターのブレイクするきっかけを作るサブキャラくらいにはなれるのかもしれないじゃん。
そういうの必要だしあなたも好きでしょそういう展開。

ぜんぜん上手くいってない人生ですよ。
不完全も甚だしい、どう見ても失敗作の私だから。。
どうか生暖かく見守ってやってください。
褒めると延びるタイプなので褒めてやってください。
そんなあなたのことgた大好きです。

おしり。


ご覧いただきありがとうございます! サポート頂きましたら、役者さんのコーヒー代、撮影機材への投資、資料購入費として使わせていただきます🙏