見出し画像

BTS:Art work_花様年華〜物語の先にある未来〜


タイトル:

「花様年華〜物語の先にある未来〜」





作品:


画像1





モノクロVer.

画像2





解説:

花様年華で象徴的なシーンのひとつであるこちらのシーンをもとに描きました。

画像3


最初は、このシーンをこのままに描こうと思っていました。

描こうとしたものの、じっと見つめていると、どうしても気になることがあります。

飛び降りたのはテヒョン(Vさんの役)でしたが、いったいこのあとどうなったのか、ということ。

服を着たまま、こんなに高い位置から飛び降りて、ちゃんと無事でいられたのだろうか。

背景の空を描いたところで、どうしても人物が描けなくなり、別の場面に変えてしまおうと変更したのが作品としてあげた絵です。


どのくらい先のことかわかりませんが、もとになったシーンの何ヶ月後、何年後かに、この時テヒョンが飛び降りたことは笑い話になって、同じ場所に7人で来て、一緒に夕陽を見ることができたら良いな、という思いで書きました。

そこにはもう鉄塔はなくて、ただ、のんびりと7人並んで美しい夕陽を見る。

物語の先にそんな未来があればいいなと、思いました。


きっかけとなったのはRun BTS!でした。

Run BTS!はタリョラバンタンとも呼ばれるBTSのバラエティ番組で毎週火曜日の配信を楽しみにしているのですが、SUGAさんが肩の手術のためしばらくお休みしていました。

先日久々に復帰して、7人一緒に笑って、楽しそうな姿を見て、とてもとても嬉しくなりました。

また、BON VOYAGEというBTSが世界各地を旅するシリーズがあるのですが、そこで度々、歳をとってからも一緒に旅したい、という発言もあり、やはり7人がひとつであることの大切さを強く感じたことも影響しています。

BON VOYAGEシリーズについてはこちらの記事に記載しています↓


この絵はこどもの日に子どもと並んで描いたのでその日にアップしようと思ったのですが、更新する直前で、この未来はちゃんともとの話とつながってるのか、つながり得るものかが気になりました。

というのも、花様年華のシリーズはメンバーそれぞれの役が辛く苦しい場面が多く、深くは観ておらず、何となくのイメージでしかなかったからです。

なので、記事として公開する前に、まずはこの場面に至るまでの物語をちゃんと知るべきではないか、と考えました。


これ、自分の中ではわりと大事な発見だと思ったのですが、「つながって欲しい未来」をもとに動画を見ていくと、不思議と怖くなく、物語も自然と入ってきました。


何かが憑依😅したように書いたのが、こちらのふたつの記事です↓


とても長いのでご興味があれば読んで頂ければ嬉しいですが、記事の冒頭にあるMVだけでも観ていただけたらたいへん喜びますっ😊


ちなみに、掲載した絵について、色を加工しているのでわからないはず…と思いますが、子どもの落書き帳に描いて、絵の具が乾かないうちにクレヨンでゴリゴリ色を重ねたら、一部がベリベリとハゲました 😅
修復を試みようとさらに塗ったら被害が拡大して、修正にたいへん苦労しましたが、最終的にはウェットティッシュで優しくポンポン叩いたら上手いこと滲んで、ぼかすのにもなかなか効果的というウェットティッシュのポテンシャルに合掌いたしました😅



花様年華について考えることはまだまだ続けますが、やっぱり7人そろって笑顔であるこが、とても尊く、美しいことなんだな、と改めて思います😌

画像4

画像5

画像6

画像7


👑

この記事が参加している募集

#オンライン展覧会

17,252件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?