見出し画像

「式はしないの?」と聞かないで

「結婚式しないの? どうして?」と今年何度も問われた。

「どうして?」と聞くのに、こちらの詳しい事情も聞かないで「絶対した方がいい」と主張する人の多くは、両親からたっぷりの愛情を受けて育っていて、友人にも恵まれているんじゃないかな、と思う。というか、そういう印象の人が多かった。

でもね、そうじゃない人もいるんだからむやみに結婚式を勧めることは控えた方がいい。わたしはそう思う。

親が不仲とか、親がモラハラだとか、中学の頃にいじめられていたとか、高校にあまりなじめなかったとか、マウンティングに疲れ果てたとか、友達が少ないとか。結婚式を挙げない人の理由は人それぞれある。

理由を聞かれて「面倒だから」と答えているのは、本当は「(あなたに家庭の事情をすべて話して、わたしが結婚式をしたくない理由を納得してもらえるように説明することが)面倒だから」の略かもしれない。

人は本当にいろんなことを隠しながら生きている。そして何も無いようにすました顔をして必死に生きていることもある。

……って「絶対したほうがいい」と話す人は大抵気づいていないのかもしれない。だって素直にすくすく育っているから。本当にうらやましい。わたしもそんなふうに育ってみたかった。

でも、わたしは「この人と生きていきたい」と思った人と会えたんだから、それで幸せなのだ。数は少ないけど大切な友達はいるし、頻繁に会いはしないけど「帰っておいで」と言ってくれる実家がある。わたしはそれで十分。

だから、それでいいじゃないか。
豪華な披露宴はしないけど、大切な人に囲まれてわたしは今日も生きている。明日からも、そうやって生きていくんだ。

だからいいじゃないか、結婚式をしなくたって。その理由をわざわざ聞かないでくれよ。

読んでもらえてうれしいです!とにかくありがとうと伝えたい!