見出し画像

恋に満たない恋が見られるドラマが好き

この前、この一文を読んでひどく納得した。

そもそも『アイドル』って基本的に「異性」をターゲットにした職業で、AKBとか乃木坂がなんで一人称が「僕」の「友達以上恋人未満のキミを見つめる奥手なボク」みたいな曲ばっか歌ってるかって、やっぱりそういう男をターゲットにしてるからだと思うんです。
(引用元:関ジャニ∞『関風ファイティング』は男にこそ聴いてほしい

エントリの趣旨とは外れるんだけど、ここ読んで「うわああああ」と思ったんですよね。わたしがAKBとか乃木坂とかが好きなのって、これが理由なのかもしれない。しれない、っていうかそうなんだろうな。女だけど。

友達以上恋人未満の関係、好きなんだよなあ、わたし。

ドラマでも友達以上恋人未満の関係が好きなんだよ。そういう作品すごく好きなんだよな。でもわたしが好きなのは明らかな両思いな片思いじゃなくて、恋にさえ気づいていないような関係。

ということでわたしが好きな関係性の2人が出てくる作品並べます。

HERO

ただし最初のドラマ版に限る。久利生さんと雨宮さんの関係がね、わたしは一番好きなのだよ。あの絶対にふたりともお互いが好きなのに絶対自分の中で認めようとしない感じが、好き。

だから映画版のラストシーン見たときは「そうじゃなああああああい」と叫びました。(家で見たので人に迷惑はかけていません。)

ストロベリーナイト

竹内さんと西島さんバージョンの姫川と菊田が好きです。西島さんの菊田が好きすぎるので、亀梨くんの菊田は別人という設定で見ています。

姫川のことが好きなんだけど立場とかいろいろで一歩踏み出さない菊田がね、好きなんだよ。結局は、どうなったんだっけ? 竹内さん版はインビジブルレインで終わった気がするんだよね。

(亀梨菊田は結婚したと聞いたぞ。)(何れにせよ、原作を読んでいない。)(と書きながら『きのう何食べた?』を見ている。)(シロさんかわいい。)(クレープおいしそう)

攻殻機動隊

少佐とバトーさんが好きよ。姫川と菊田にも似てる気がする。

もとこおおおおお

まとめ

こうやって見ているとお互いの能力は信頼している上での関係が好きなのかもしれない。

甘酸っぱい片思いの話も好きだし、両片思いのもやもやも好きだけど、やっぱり恋に満たない恋が一番好きだなあと改めて思ったわたしでした。

恋は、気付いてしまったらどうしようもないもので。恋愛の関係はいつも別れと背中合わせでもある。そう思うから、恋はできるだけ始めたくはない自分がいるんだろうな。我ながらずるいな。まったく。

ちなみに最近一番聞いている乃木坂46さんの曲は『ありがちな恋愛』です。

サビへの転調がやや強引な印象ですが、よく聞いています。秋元さんってこんなにたくさん歌詞書いていて、設定かぶらないのかね。ゴーストライターいるんじゃないかくらいに書いているから、どうしているのか純粋に知りたい。

ちなみに、この話は現実世界の人に届いたら少し気まずいので、そっとしておいてもらえるとうれしいのです。へへへ。


読んでもらえてうれしいです!とにかくありがとうと伝えたい!