見出し画像

妻が「男同士って教室でするんでしょ?」と聞いてくるのが辛い。

うちの妻は、たまにこうしたことを聞いてくる。しかも、突然にだ。

彼女は完全に腐り切ってしまっており、もはや「男女の恋愛には違和感を感じる」とすら言い切る。

うちの妻は、しょっちゅうスマホでBがLする漫画を読んでいる。そうした漫画の世界では、男子学生同士が教室でするらしい。

当然、フィクションである。
男女間においてさえ教室ですることは無い(普通無いよね?)。だが、女子校育ちの妻は「これってマジで起こることなのかも知れん」と感じるらしく、夫である私に聞いてくるのだ。

当初こそ「んなことあるわけないだろ」ときちんと教えていた私も、最近は面倒なので「あー、もちろんするさ」と適当に返事するようになっている。

そうすると妻は「そっかー、やっぱり」と言って満足げにソファに寝っ転がるのだ。
別パターンで「どんな感じなの?」と追撃してくることもある。

弁明しておくが、私はBLに関してなんの偏見もない。個人の趣味として楽しめばよいと思っている。

だが、妻はあまりにもどっぷりと浸かってしまい、常時、脳のメモリの9割ほどをBLに費やしているようであり、かなりの負担を強いているはずだ。
結果、脳がやられフィクションとリアルの区別がつかなくなり始めている。

最近などはNetfrixでやっていた「範馬刃牙」のアニメを見ていた時に「これってBLなんじゃないかと思ってる」と言い出した。正直、たまげた。

ちなみに、範馬刃牙をBLだと感じる勢力もいるらしく、妻は異端ではないと言える。
その意味では妻のBLに関する感性というのは、王道であり、そして磨きがかかり、成熟したものになっているのだなと、感心する次第だ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?