最近の記事
- 固定された記事

世界水準の写真作品が「東京駅」に大集結!屋外型国際写真祭『T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO 2023』主要プログラム発表!期間:2023年10月7日(土)~29日(日)会場:東京駅東側エリア(八重洲・日本橋・京橋) 全15会場
一般社団法人TOKYO INSTITUTE of PHOTOGRAPHY(東京都中央区)は、屋外型国際写真祭『T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO 2023』を2023年10月7日(土)~29日(日)の期間中、東京駅東側エリア(八重洲・日本橋・京橋)全15会場を舞台に開催します。メイン企画展の出展作家には、MoMAのNew Photographyにも選ばれているデヴィッド・ホーヴィッツ、第47回木村伊兵衛写真賞を受賞した新田樹氏等を迎え、「LINK UP!」をテーマ
マガジン
マガジンをすべて見る すべて見る記事
記事をすべて見る すべて見る写真の未来を担う若き才能たち!『T3 STUDENT PROJECT 2023 公開プレゼンテーション』開催決定!10月29日(日)14:00~18:00
一般社団法人TOKYO INSTITUTE of PHOTOGRAPHY(東京都中央区)は、屋外型国際写真祭『T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO 2023』を東京駅東側エリアにて、2023年10月7日(土)~29日(日)の期間、開催中です。なお、当写真祭のクライマックスイベントとして『T3 STUDENT PROJECT 2023 公開プレゼンテーション』が10月29日(日)に開催されることが決定しました。参加費は無料です。写真の未来を担う若き才能をぜひご覧くださ
【10/17追記:トークイベントの追加募集あり!】『GR meet in T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO』を開催します!
『GR meet in T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO』(無料/事前申込制)内容:RICOH「GR」を使用した「トーク&撮影会」です。 今回は2日間で、4人の写真家さんと一緒に八重洲、日本橋、京橋のエリアでフォトウォーク。その後は、講評会、写真家さんのトークイベント、そして懇親会もおこないます。なお、撮影会では、GRの貸し出しもおこないますので、GRをお持ちで無い方もご参加いただけます。GRを使ったことが無い方でも、撮影会前にレクチャーをおこないますので、ご安
写真芸術の扉を開こう!『T3 STUDENT PROJECT2023 特別公開講座』 開催決定のお知らせ。チケット販売:9月28日(木)から
一般社団法人TOKYO INSTITUTE of PHOTOGRAPHY(東京都中央区)は、2023年10月7日(土)~29日(日)の期間中、東京駅東側エリアで展開される、屋外型国際写真祭『T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO 2023』にて、『T3 STUDENT PROJECT2023 特別公開講座』の開催が2023年9月28日(木)に決定しました事をお知らせします。なお、チケットの販売は9月28日(木)から。無くなり次第終了です。 |『T3 STUDENT
【メディア様・関係者様向け】屋外型国際写真祭『T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO 2023』「オープニング・レセプション(交流会)」のご案内。開催日:10月6日(金)18:30~20:30
一般社団法人TOKYO INSTITUTE of PHOTOGRAPHY(東京都中央区)は、2023年10月7日(土)~29日(日)の期間中、東京駅東側エリアで展開される、屋外型国際写真祭『T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO 2023』の開幕まで、いよいよ残りわずかとなりました。 開幕に合わせて、2023年10月6日(金)にメディア様、関係者様向けの『オープニング・レセプション(交流会)』の実施が2023年9月27日(水)に決定しましたので、ご案内させていただき