見出し画像

3年ぶりの北海道脱出。ワーキングマザーの福岡一人旅②

初めまして。はやしみなみと申します。
北海道在住、2人の男の子を育てる、ワーキングマザーです。

先日、3年ぶりに北海道を脱出してきました。
理由は、完全なるプライベート一人旅。

前回、①でその経緯と出発当日の朝までの様子を書き綴りました。
今回は②として、旅初日の工程をお伝えします。
どうぞお付き合いください。

8:00~10:35 自宅→新千歳空港

子供たちを保育園へ預けた後、公共交通機関を使い新千歳空港へ。
空港へ来るのもコロナ禍以降初。

到着したのは10時前。やや閑散とした空港。
時短営業で10時開店にしているお店もちらほら。
試食し放題、訪日客で大賑わいだった頃が懐かしい。

空いていることをいいことに速足でお土産店を巡る。
10:35フライトまでの僅かな時間。
予め目星をつけていたこちらで機内用の軽食を購入。

いくらおにぎり🍙握りたて!

10:35~13:10 新千歳空港→福岡空港

いよいよ離陸。機内はほぼ満席。
一人でゆっくり外の景色を眺めたいと、窓側席を事前予約。
功を奏し天候は良好。
上空から眺める北海道の美しいこと。
まっすぐな海岸線。続く農地。広がる山脈。陥没する湖。

あぁ地球って美しい。
昨今の環境問題、ウクライナ問題、大地震リスク。
地球はいつまで人間が住める世界であるのか。
先行き不透明感がぬぐえない。

そんな中見えた北海道があまりに美しくて思わず涙が出そうだった。

実物は何万倍も美しい。

13:10~14:30 福岡空港→アダムダコタン

予定通り福岡空港へ着陸。天候は雨。
そう私は雨女。旅行に雨なんて慣れっこだ。

まずは予約していたニッポンレンタカーへ。
空港内をとことこ歩き外へでると大きな看板。わかりやすい。

レンタカーは楽天トラベルでホテルを予約した際に広告表示され
まとめて楽天経由で予約。6時間4,600円。

相棒を手に入れ第一目的地、人気パン屋さん”アマムダコタン”へ。

福岡行きを決めたあと、真剣に悩んだ食事問題。
一日目昼、夜、二日目朝、昼を、どこで何を食べるか。
できれば福岡らしいもの。北海道では食べられないもの。ご当地もの。

フレンチか?いやここで一人フレンチはもったいない…(何が)。
イタリアンか?うーんフライト時間から考えてゆっくりランチは難しい…。
パンか?パン、パンなら北海道でも。
でも福岡で話題のパン屋に行くのも面白そう。
北海道との違い、流行、気になる…

ということで、エゴサーチの結果決めたアマムダコタンさん。
福岡空港から車で20分ほどの本店へ。
近隣の有料駐車場に車を停めてお店へ。

かわいい外観。

かわいい店内。この日は雨の平日ということもあり待ち時間なく入店。
GWには1時間ほどの行列だったそう。恐るべし。

入店。かわいいパン達。種類豊富。内装もドライフラワーと融合しオシャレ。ウッド調の店内。大音量のジュージュー音に圧倒。パン屋でこの大ボリュームは初めて。

迷いに迷った挙句、ウインナーパン。いちごタルト 他計5点を購入。
あー幸せ。

14:30~17:00 アダムダコタン→糸島市

約1時間ほどのドライブ。
だんだんと福岡市内の喧騒が薄れ、畑や昔ながらの民家が現れる。
北海道では見かけない瓦葺の屋根。細い道路。集落。
些細なことから感じる異文化こそ旅行の醍醐味。

糸島ドライブ① トトロの森
糸島ドライブ② ロンドンバス
糸島ドライブ③ 櫻井神社
糸島ドライブ④ 夫婦岩
糸島ドライブ⑤ ビーチ

↑参考にしました!

トトロの森。道がぬかるんでいて滑りそうだった。
夫婦岩。寒かった。

ソロドライブ、雨天のためさくさく進む。

17:00~20:00 糸島市→THE BASICS

日も暮れ始め、レンタカーの返却時間も迫ってきたため福岡空港まで戻る。平日の雨の夕方のためか若干の混雑はあったものの1時間ほどで到着。
(ケチったのとETCカード忘れのため下道利用)

見知らぬ土地でソロドライブした軽い達成感と空腹感に満ちる。笑
福岡は空港から博多駅まで2駅と近い!ほんと便利な町。

レンタカー返却後、ホテルへ行く前に私的旅の定番、ローカルスーパーへ。
ローカルスーパーにはお土産店にない地元のものがあって面白いのだ。

ホテル近くのサニーへ。
ローカルスーパー、といってもSEIYU系列のお店。あまり期待はせず店内を散策。
野菜、お肉、お魚は九州近辺がメイン。
特にお魚は北海道では見かけない魚種が並ぶ。彩りキレイ。

加工食品は特に代わり映えなし。
と思いきや、ラーメンコーナーに面白いもの発見!
インスタントの豚骨ラーメン。1色100円。夫へのお土産に即決(安い)。

全体的に見て北海道パワーを感じたのは、バターと小麦。
他は九州産。勉強になりました。

そしてようやくホテルへ到着。

壁一面に本‼お部屋で電子貸し出し可能。


素敵な内装に疲れた体が潤される。。
スタッフの方の接客も心地よい!

朝からの疲れから、部屋に到着後、まずはベッドにダイブ!

しているのもつかの間、疲れた体を奮い立たせ、身支度をして再出発。
屋台へGO。

20:00~22:00 THE BASICS → 屋台街

事前にエゴサーチした屋台へ。
女一人でも行けそうなところ…と思い1件目はこちら!

オフィス街に突如現れる。ともちゃん。

先客で満席かなと思いきや、店員さんの声かけでスペースを作っていただく。初屋台にドキドキしつつも、一人飯は慣れたもん。(おい)

ビールに焼き鳥におでんをいただきます。
あー疲れた体に染み渡るー!
普段なかなか飲みに行けないので、こんな夜は焼き鳥ですね。

ラーメンに手を伸ばすかかなり迷ったが
中州方面で2件目を、と立ち止まりおあいそ。

ほろ酔い気分で中須川沿いをお散歩。
雨もあがり夜道に夜風にいい気分。

これこそ屋台街な道を歩きあっという間に終着点。
入りやすそーなお店で〆のとんこつラーメンをいただきました。

そしてホテルへ。
福岡旅初日レポは以上です。
おやすみなさい。

ここまでご覧いただきましてありがとうございます。
次回、③を最終回としてお送りします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?