見出し画像

3歳次男との仮面ライダー映画を見てきた

我が家の3歳次男は、仮面ライダーやウルトラマンといった、いわゆる戦いモノが大好き。

これらを見て、ブロックやレゴで武器を作り、自分がヒーローになりきって戦いごっこを行う、THE男の子。

今日はそんな彼と二人で、仮面ライダーの映画を見に行ってきたお話です。

バスの車内で。

映画館へは最寄りのバス停からバスで向かいます。時は1月2日、多くのお店が初売りを行う日。バス停にもバス車内にもたくさんの人がいました。

次男だけでも座らせたいけど。。。仕方ないから立っているしかないな。。。と思っていた時。目の前に座る小学校中学年くらいの男の子二人が「どうぞ、座ってください」と席を譲ってくれるではありませんか!

混在した状況で、すっと席を譲ってくれた男の子たち、本当にありがとうございました。ありがたく座らせてもらい、落ち着いて映画館まで向かうことができました。新年早々心が温まると同時に、我が子もこのように困っている人に優しく接することができる人に育てたい、と改めて思いました。

映画館にて。

映画館へは開始直前に到着(どうせ始めはCMだからと油断)。今回は事前にムビチケ購入し座席もネット指定済。なぜムビチケ購入したかというと、購入者特典のカードケースがあったから!

ムビチケと特典のカードケース

映画館入館時にもグッズをもらえ、ご機嫌の次男君。

ギーツとリバイス

映画開始。この映画は仮面ライダーリバイスとギーツが戦うというもの、らしい。ちなみに仮面ライダーリバイスは2021〜2022年に放送された前回作で、仮面ライダーギーツはリアルタイム放送中の進行作。始めはリバイスの映像が流れます。

そして悪者登場。映画館で見ると、音が、映像が、迫力満点!普段YouTubeで子供たちが見ているときは、チラ見程度の私だけど、大迫力で見るとワクワク感があって楽しい!・・・なんて思っていると開始40分頃、隣の次男君が「こわい、かえりたい」とまさかの発言。

「そろそろ戦い始まるよ」となだめるも、かえりたい一心。とりあえず一旦対席しようと映画館の外へ。

映画館デビューは「パウパトロールTHEMOVIE」で、早々に2歳で果たした次男君。その時は最後まで見れたし、途中退席することを想定していなかった。が、普段からほぼ戦いシーンしか見ていないし仕方ないかと、諦めと反省。

しばし映画館を散策し、「そろそろギーツでてくるよ」といって再び中へ。階段近くの空席でしばらく鑑賞するも、「もういい、かえる」とのこと。無理して見るもんじゃないからなと私も次男の意向を尊重し、開始から約1時間で退散。

もともとこの映画は、次男も見たがっていたが、どちらかといえば私が見せたかったもの。好きなものに対して、出来るだけ本物の世界を見せてあげたいなと思っていて、それがもっと好きになるきっかけになればいいなと。親のエゴですね。笑

しかも最近は実は、仮面ライダーよりウルトラマン派になっていた次男。笑また何か興味が沸いたら、本物を見に行こうね。

昼食とゲーセン。

商業施設は初売りで大混雑。我が家の昼食の定番、【大戸や】も大行列のため、フードコートで昼食。それからゲームセンターで少し遊び、ちょうどバスの時間に。

帰りはバス車内で爆睡。バス停から家までの数分。15キロ超えの次男を抱っこし、無事帰宅。次男との二人映画旅、これにて終了です。

映画は怖かったけど、もらえたおもちゃが嬉しくて、家でもしばし遊んでいました。

では、また!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?