マガジンのカバー画像

好奇心を形にするマガジン🌱

142
✅なんか楽しそう! ✅新しい習慣を作りたい! ✅◯◯したら、どう変わるんだろう! 検証ですので、結果はどうなるか分かりません。 失敗するかもしれませんし、予想外の結果になるかも…
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

100均の樹脂粘土でイメージをカタチに。

来年のやりたいことに、【アナログの作品作り】を挙げていまして……。 ずっとお団子頭の女の子の人形を作ってみたかったんです。 まだ、年越して無いですが、 さっそくやってみました。 DAISO(ダイソー)で を購入しました。 一体しか作らないので、少量で売ってるのが助かります。 白い粘土で顔の部分を😶 黄色い粘土で体と髪を🟨 樹脂粘土は温かい部屋だと柔らかくて扱いやすいみたいです。(私の手が冷えていて、粘土のシワが取れずに大変だった💦) お団子部分+頭+体は、針金で

マンダラチャートで新年の楽しみを描く

来年のことを考える時、リストにして書こうとすると、テーマがはっきりせず手が止まってしまうことはありませんか。 私がアイデアを出す時は、マンダラチャートに書くのが好きで、まるでビンゴゲームのように気軽にマスを埋めることができます。 今回、スマホのマンダラチャートアプリで書いてみました。スマホから簡単に書けるので、紹介してみたいと思います。 2023年マンダラ メインテーマを8つテーマを書き込みました。 ✅写真を貼れるので、具体的なイメージがしやすいです。 切り抜きを

福岡で一番好きな温泉【2023年版】

この季節。 温泉やサウナにハマっていらっしゃる方も多いと思います。 私も月に1.2回行くのですが、オススメの温泉を聞かれても、すぐに答えられなかったりします。 せっかく行くのだから、行った温泉やサウナをひとまとめに記録して、パッと見えるように手帳を作りたいと思いました。 《before》 その日ごとに、バラバラに記録。 《after》 リストにして一覧に。 来年(2023年)に使用する手帳 ジブン手帳のフリーリストに書きました。 これくらいシンプルの方が 続くかも

100円でオンライン習い事やってみた【miroom】

習い事やってみたいけど… →飽き性だし、 →コミュニケーション苦手だし、 →お金無いし、 →通うの大変だし… となかなか踏み出せませんでした。 そんな私の【習い事欲】を満たしてくれたのが おうち習い事アプリ《miroom》miroom(ミルーム) 7日間お試しで100円。 [1500円くらいのセットも無料で送られて来ます。インスタの広告から登録しました] ※お得なキャンペーンは色々あるようなので、自分に合った方法で申し込むのがいいかもです🙌 (辞めたい時、「辞めま