マガジンのカバー画像

繊細さんの処方箋💊

144
🍀繊細さんによる、繊細さんのためのマガジン🍀 生きる中での苦しさや難しさを呟きつつも、 その中から生まれた少しでも生きやすくなる工夫や、考え方、習慣などを書き溜めていきます。 …
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

はじめてのお灸 | ていねいに「今」の自分を感じる

(なんか熱くて怖そう) そんなお灸のイメージがあり、なかなか手を出せませんでした。 ですが、今は手軽なお灸があるんですね!シールでくっつく。 『お灸のすすめ』という本によると、高温多湿な環境、水で炊いたお米を主食に味噌汁や魚など水分をたっぷり含む食事を摂る日本人は「お灸」との相性がバッチリだそうです。 「気」(気力)・「血」(エネルギーを運ぶ血液)・「水」(体の水分)の流れをスムーズにするためにツボを刺激します。 お灸は、小さな刺激で体を効率よく全体に熱を巡らせられる

あの人はあの人なりに精いっぱい頑張っているんだ

人を許せなかったりする。 特に夫を。 そんな時、心が狭い自分に自己嫌悪する。 でも、許せない部分に目がいってしまうのは、人間の生存本能の部分もあるのだろう。 人にきびしい人は、自分にも厳しいのかもしれない。「何回言わせるんだ」「もっと努力してよ」と思う。 あまりにイライラするので、外に出た。 大きくて黄色い満月が浮かんでいた。 その月が驚くほど大きくて美しいので、感動した。このことを、誰かに伝えたいと思った。 ぎゅっと狭くなった視野が少し広がった。 そういえば、私

体と気持ちを整える《書く瞑想》の3ステップ

以前書いた「書く瞑想」の記事を読んで「やってみたいです」と言って頂けることがあり、本当に嬉しく思っています。 頭の中のモヤモヤを書き出すメリット。 自分自身との対話、深掘り、気づき、実行までの流れを書いた記事でした。 今回、半年ぶりに「書く瞑想」の第二弾をやってみる事にしました。3ステップで分けて記事にしてみます。 まずは書く前の準備。 ⏩タイマーを1分にセットして目を閉じて深呼吸……😮‍💨落ち着いてからスタート📝 ❶気分を下げたもの、上げたものは何だったか書き出す

何も持たず「歩くため」に歩く

①ボーッとするために歩こうどこかへ「行くため」に歩くのであって、「歩くために」歩くことはない。 コンビニに買い物をするついでに歩くとか、犬の散歩のついでに歩くとか…何かのついでではなく、ただ歩くために外に出る。 それをしようと思ったのは、“ボーッとする時間が脳の働きにおいて実はとても意味のあることだった”と聞いたからだった。 それを知って、私は、ボーッとしてていいんだ❗️と少しホッとした(笑) その時間、意味あったんか。 ②手ぶらで外へ出られないしかし、いざ「散歩に行

小さな違和感を後回しにしない

あれれ? 仕事で電話を受けた時、右耳に当てると相手の声が全く聞こえなかった。 慌てて左の耳に当てると普通に聞こえる。 (私、右耳聞こえとらんやん❗️) あまり電話に出ることがないので気づかなかった。 これは不便だ💦 最近、ふいに話しかけられた時に「え?何ですか?」と聞き直すことが増えたけど、右耳のせいだったのかもしれない。 今日、耳鼻科に行ってきた。 聴覚検査をしたのだが、本格的なのは初めてだった。高い音が5種類くらいあり、低い音も5種類くらい聴かされた。幻聴か?とい