見出し画像

Chat GPTで2週間のパリ旅行の日程を考えてみた。

最近何かと噂のChat GPT。

来年のパリオリンピック観戦に向けて、2週間でヨーロッパを周遊する日程をAIを使って考えてみる。

成田空港から出発して、パリを中心に2週間で2〜3カ国ヨーロッパを周遊する旅程をテーブルで出力。

1列目には日程、2列目には場所、3列目にはお勧めの観光スポット、4列目にはお勧めの飲食店といったように、自分が知りたい項目を見出しにする。


AIが作った旅程表

す、すごい・・ちゃんと現実的味のある旅程表を作ってくれている。

昔、イタリアに旅行したことがあるので、「イタリアを外して」と依頼した。


イタリアを外した旅程。
ドイツに変更されている。

自分で旅行を計画するのも楽しいが、土地勘がない場所だと1から調べるのがなかなか億劫。

AIで仮の旅程表を作ってもらい、そこから自分なりにカスタマイズしていくとかなり効率がいい。

仕事においても、カスタマージャーニーやペルソナなど「架空の何か」をつくるのに役立ちそうである。

と、ともに本当に時代の進化で自分たちの仕事が取って変わられる日も近いな・・・とビビってます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?