見出し画像

駿河国の式内社

画像1


■駿河国

 現在の静岡県は、天気予報では「西部地方」「中部地方」「東部・伊豆地方」に分かれ、電気では富士川以西の中部電力圏(60Hz圏)と以東の東京電力圏(50Hz圏)に分かれます。

画像11


 古代では、遠江国と駿河国(駿河国と伊豆国が合併)に分かれており、駿河国府は駿河郡駿河郷(今の沼津市)にありましたが、天武天皇が伊豆を伊豆国として再分割し、駿河国府は安倍郡に移されたようで、『和名類聚抄』の「安倍」のところに「府」と書かれています。

■式内社、式外社、国史見在社

式内社:古代から存在し、『延喜式』に載っている神社
式外社:古代から存在するが、『延喜式』に載っていない神社
国史見在社:六国史に見在する式内社以外の神社

  式外社≒国史見在社

駿河国の国史見在社
 ・阿気(あけ)大神(六国史の『文徳実録』掲載の国史見在社):沼津市
 ・大井神(六国史の『三代実録』掲載の国史見在社):藤枝市
 ・岐都咩(きつめ)命神(六国史の『三代実録』掲載の国史見在社)
 ・火雷神(六国史の『三代実録』掲載の国史見在社):静岡市

【駿河国の官社数】 ※式内社数/『駿河国内神名帳』掲載社数
 ・志太(しだ)郡 0/34
 ・益頭(ましづ)郡 4/40
 ・有度(うど)郡 3/43
 ・安倍(あべ)郡 7/77
 ・庵原(いほはら→いはら)郡 3/46
 ・富士(ふじ)郡 3(内大1)/41
 ・駿河(するが)郡 2/35 ※現在の「駿東郡」

※駿河国の式内社数22、『駿河国内神名帳』掲載社数292→式内社は約1/13
※社格は「大社」「小社」で、駿河国の「大社」は1社(浅間神社)です。

駿河国 22座(大1座、小21座)
 益頭郡 4座(並小)
  ①神(ミワノ)神社
  ②飽波(アクナミ)神社
  ③那閇(アヘノ)神社
  ④焼津(ヤキツノ)神社
 有度郡 3座(並小)
  ①伊河麻(イカマ)神社
  ②池田(イケタノ)神社
  ③草薙(クサナキノ)神社
 安倍郡 7座(並小)
  ①足坏(アシツキノ)神社
  ②神部(カムヘノ)神社
  ③建穂(タケホノ)神社
  ④中津(ナカツ)神社
  ⑤小梳(ヲクシ)神社
  ⑥白澤(シラサハノ)神社
  ⑦大歳(オホトシ)御祖神社
 廬原郡 3座(並小)
  ①御穂(ミホノ)神社
  ②久佐奈岐(クサナキノ)神社
  ③豊積(トヨツミノ)神社
 富士郡 3座(大1座 小2座)
  ①倭文(シトリノ)神社
  ②浅間(アサマノ)神社(大社)
  ③富知(フヂノ)神社
 駿河郡 2座(並小)
  ①丸子(マロコノ)神社
  ②桃沢(モモサハ)神社

1.益頭郡式内社巡拝写真記録

画像3

①神神社 ※三輪鳥居

画像5

②飽波神社 ※古代には高草山にあったという。

画像15

③那閇神社

画像9

④焼津神社

2.有度郡式内社巡拝写真記録

画像10

①伊河麻神社

②池田神社   ※まだ参拝していません(;_;)

画像11

③草薙神社

3.安倍郡式内社巡拝写真記録


①足坏神社   ※まだ参拝していません(;_;)

画像12

②神部神社 ※静岡浅間神社境内社

画像10

③建穂神社

④中津神社  ※まだ参拝していません(;_;)
⑤小梳神社  ※まだ参拝していません(;_;)
⑥白澤神社  ※まだ参拝していません(;_;)

画像13

⑦大歳御祖神社 ※静岡浅間神社境内社

4.廬原郡式内社巡拝写真記録

画像14

①御穂神社
■参考記事
「三保」
https://note.com/sz2020/n/n1d8fc160de5c
「三穂津姫命」
https://note.com/sz2020/n/n388b40bc6d66

画像16

②久佐奈岐神社

画像15

③豊積神社

5.富士郡式内社巡拝写真記録


①倭文神社      ※まだ参拝していません(;_;)
②浅間神社(大社)  ※まだ参拝していません(;_;)
③富知神社      ※まだ参拝していません(;_;)

6.駿河郡式内社巡拝写真記録


①丸子神社      ※まだ参拝していません(;_;)
②桃沢神社      ※まだ参拝していません(;_;)


記事は日本史関連記事や闘病日記。掲示板は写真中心のメンバーシップを設置しています。家族になって支えて欲しいな。