マガジンのカバー画像

『鎌倉殿の13人』

263
2022年(令和4年)放映のNHK大河ドラマ第61作に関する記事。
運営しているクリエイター

#泉親衡の乱

「和田合戦」再考

1. 「和田合戦」再考 「和田合戦」の前哨戦と位置づけられている「…

『鎌倉殿の13人』40「罠と罠」の再放送を視聴しての雑感 -和田朝盛とか-

私なら、サブタイトルは「罠と罠」ではなく、「罠と罠と」にするけどな。 「罪と罰」でもいい…

『和田合戦記』を読んでみよう。

この土日は『和田合戦記』を読んでみよう。 読めない字がたくさんあるけど、気に…

『泉親衡物語』を読んでみた。

 泉氏は、源為公を祖とする信濃源氏で、信濃国小県郡小泉荘(現・長野県上田市)を本拠として…

「泉親衡の乱」

              ▲安念法師、荏柄胤長が亭に密謀を語る図  建暦3年(1213年…

『吾妻鏡』に見る建暦1212~1213年

この記事は、 ①原文 ②書き下し文 ③NHK公式サイト掲載の要約 の3段構成です m(_ _)m 建暦2…

2022年NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』(第40回)「罠と罠」解説動画集

2022年NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』(第40回)「罠と罠」

1.閑院内裏の造営と叙位 ■『吾妻鏡』「建暦3年(1213年)3月6日」条 建暦三年三月大六日丁未…

星月夜鎌倉

「星月夜」と聞けば、オランダの画家のフィンセント・ファン・ゴッホの絵(1889)を思い出す…