見出し画像

お部屋をスッキリさせたい方へ。ミニマルorシンプルどちらがお好み?

こんばんわ、加藤沙也佳です。

前回と前々回でミニマルインテリアとシンプルインテリアについてそれぞれご紹介してきました。
記事はこちら↓

正直、どちらも不要なものを断捨離していくイメージはあっても、どう違うかというと説明できないな〜という方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、お部屋をスッキリさせたい方必見!どちらのインテリアが自分にとって好みか、ぜひ比較しながら読んでみてください。

ミニマルorシンプルインテリアの共通点は居心地の良さを追求していること

どちらのインテリアも、求めているところは”自分自身の居心地のよさ”です。

できるだけものを減らして、自分の好きなものだけを配置する。そうすることで空間の余白を楽しんで、心の余裕を生み出していきます。

では違いとはなんでしょうか??

ミニマルはこだわり、シンプルは調和を求めたスタイル

ミニマルなお部屋の特徴は、とにかくその部屋にアクセントをつけていること。お部屋の中の主役がはっきりしています。
個性的なデザインの家具を置いたり、質感のある壁紙にこだわったり、アクセントカラーを効果的に使ったりして、物が少ない中で個性を強調します。

特徴のない機能最優先なものを選ぶのではなく、自分の個性を表現できるようなデザインを優先する価値観です。
そのため、空間全体が洗練されたような印象を受けます。

画像2


一方シンプルなお部屋は、空間全体に調和が取れています。
これだ!!という主役らしい主役を作らずにどこにでも馴染むもの、汎用性のあるものを配置することで、幅広い人に受け入れられやすいです。

こだわりの1点を選ぶ!というよりは、自分の好きな良質なものをできるだけ少なくもつ。統一感のあるお部屋をつくることができます。

画像2


自分のこだわりをアクセントに込めて表現するミニマルインテリア

空間全体を調和させて多くの人に受け入れられやすいシンプルインテリア

みなさんはどちらが好みでしょうか??

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?