見出し画像

191.疲れ目の救世主!眼精疲労専門店に行ってみました

ごきげんよう。

みなさまはこのnoteを、何で見ていますか?
パソコンでしょうか。それともスマホ?
(ちなみにこの記事はいまスマホで書いています)

慢性的な目の疲れ

スマホが当たり前になってからというもの、液晶画面を見ることが激増しました。

僕の場合はおまけに会社の仕事がテレワークでPCと向き合いっぱなしなので、もう一日のほとんどは何らかの画面を見てるんじゃないかという毎日です。

そうなると直面するのが、そう、
「目の疲れ」
です。

実際ここ何年かで
目薬をしたり、目のツボを押したり、温かいものを目に当てたり…
ということをしょっちゅうやるようになりましたが、それでも追いつかずに目がショボショボしたり、派生して首や肩がこったりする日々です。

同じような悩みを抱えている方は、少なくないんじゃないでしょうか。

眼精疲労専門店

今日もそんな話を友達としているときに、ふと思いついたのは
「そういえば、これだけ目の疲れに困ってる人がいるんだったら、それ向けのサービスとかありそうだよな」
ということです。

早速ググってみたところ、果たせるかな、ドンピシャのものがありました。

それが、こちら

日本初の眼精疲労専門店を掲げる、スカッとモアさんです。

公式サイトには、こんな売り文句が書かれています。

費用対効果絶大!
眼精疲労専門店

スカッとモア は日本初の眼精疲労専門店です。
だった10分で想像を超える効果を実感頂けます。

嘘だと思ったらまずお試しを!!!

そんなん言われたら、めちゃめちゃ気になるじゃないですか……!

ちょうどこの日、スキマ時間があったので、行ってみることにしました。

体験と感想

今回は、丸の内オアゾにある店舗に行きました。

明るく、オープンな店構えで、入りやすい雰囲気でした。
ただ予約でいっぱいなためか、スタッフさんは施術中で受付にいないので、ふらっと行くよりは事前に予約した方がよさそうです。

サービスメニュー

メニューは大きく分けて3種類(と、オプション)です。

スカッとプレミアム
 所用時間 30分 3,300円
 施術箇所:目、首、両サイドリンパ、フェイスライン

スカッとスペシャルコース
 所用時間 20分 2,200円
 施術箇所:目、首、肩

スカッとノーマルコース  
-眼精疲労ケア- or -首・肩こりケア-
 所用時間 10分 1,100円
 施術箇所:目 or 首、肩

公式HP サービスメニューより抜粋

今回は、一番短い「スカッとノーマルコース  -眼精疲労ケア-」で予約しました。

施術開始前に、担当スタッフさんから説明があります。

  • 専用の機械で血流を促しコリをほぐすこと

  • 専用のジェルを塗ること

  • 皮膚が薄いところに刺激を与えるので痛みがあるかも知れず、その時は言ってくださいということ

  • ゾワゾワする感じがあるということ

概ねこんな感じです。

受けてる間の感想

受けてる間の感覚は、ホントに「ゾワゾワ」というのがピッタリ!
眉の上あたりにゾワゾワが来た時は、思わず肩もピクっと動きそうになります。

あと、痛みがある、というのもわかります。

ただ自分の体感では、そんなにキツいとか、嫌な感じがするものでもなかったです。

例えるなら、電気風呂。
あれの、もうちょい電気がきめ細かい感じというか。

電気がきめ細かいってなんやねん、て話ですが、とにかくそんな感じでした。

あと、10分間はあっという間でした。
いわゆる「秒で終わった」気分。

施術後の感想

さて、気になる体感ですが…

ホントに目がスッキリしました!✨👀

イメージでいうと、「ぐっすり眠ってパッチリ目覚めた後」みたいな。

10分1,100円でこれは、コスパも、今風に言うならタイパも、かなりいい気がします。

ただ当然ながらこのコースだとスッキリするのは目とその周辺だけなので、首や肩もこってる場合はもう1,100円追加してスペシャルコースにしたほうがいいかもしれません。

あとこれは人によるかもしれませんが、残念ながら僕の場合は効果は長持ちはしなかったので、あくまでどうしても目がツラくなったときの対症療法という感じです。

それでも、今まで目薬やおしぼり・ホットアイマスクくらいしか対策のなかった目の疲れが、一時的にでもスッキリするのはかなりありがたいです。

少額短時間で受けられるようになってるのも嬉しいですね。

まだ都内3店舗と茨城県に1店舗あるのみのようですが、これからぜひ流行って欲しいと思います。

みなさまも、目が強烈に疲れたときは、よかったら試してみてください♪

この記事が参加している募集

#今日やったこと

30,841件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?