見出し画像

100日後に副業を始める社会人【21日目】社会人のお金の管理について

こんばんは。吉田達郎と申します。
いつもブログをご覧になっていただきありがとうございます。

今日は、今年4月から東京で一人暮らしを始め、新社会人として様々な経験をしている僕が、「社会人としてのお金の使い方について」考えてみました。

新社会人のみなさんも、お金に関する悩みや課題に直面しているのではないでしょうか。実際、僕もお金の問題に頭を悩ませています。

ぜひ最後まで読んでください。

お金の管理について


お金の管理は、社会人にとって重要なスキルの一つです。適切なお金の使い方や貯金の仕方を身につけることで、将来に向けて安心した生活を送るための土台を築くことができます。

具体的に説明すると、まず収入と支出のバランスを取ることです。収入を把握し、無理のない生活費を設定し、残りを貯金や投資に回すようにしましょう。節約も大切で、無駄な支出を減らすことで貯金額を増やすことができます。

と言っても無駄使いしてしまうということは、自分の個性なので、規制するのは難しいと思います。僕もよく無駄遣いをしてしまうのですが、そんな僕がお勧めする節約術を教えます。


それが、会計簿をつけるということです。

家計簿をつけることによって、今日は無駄遣いをしてしまったとか、今日は節約できたとか目に見えてわかるようになります。
目で見えることによって、お金を使うことへの意識が断然に変わったので、本当にお勧めです。

また、お金の使い道を大まかに決めておくことも重要です。

例えば、1ヶ月の食費は2万円に抑える、日用品には月に5,000円程度を使うなど、具体的な目標を設定することで支出をコントロールしやすくなります。こ

のような目標を設定することで、無駄遣いを防ぎ、貯金や投資などに回す余裕を生み出すことができます。

最後に、将来の不測の事態に備えて保険を選ぶことも忘れずに行いましょう。これらのポイントを押さえてお金を管理することで、安心して生活を送ることができます。

節約方法


僕は趣味が節約と言ってもいいほど実は節約が大好きです。そんな僕がおすすめする具体的な節約術をもっと書いていきたいと思います。

食費の節約

定期的に食材を買いだめし、安売りを狙うことで食費を節約することができます。また、外食を控えることや、自炊をすることも効果的です。

自炊でおすすめの料理は、カレー、焼きそば、親子丼、オムライス、麻婆豆腐などが自分なりのおすすめメニューです。

どれも作るのも簡単で、やすくで作ることができるので、ぜひ作ってみてください。

交通費の節約

公共交通機関を利用する際には、定期券や回数券を利用することで交通費を節約することができます。また、自転車や徒歩などの移動手段を活用することも考えましょう。

電車の料金も、一回あたりの値段で見ればそんなにかもしれませんが、塵も積もれば山となる、移動は自転車で行うようにしています。

日用品の節約

日用品は安売りを狙ったり、まとめ買いをすることで節約することができます。また、必要最低限のものだけを購入することも大切です。

特に安いお店を見つけることが大切です。

安いスーパーを見つける方法はいくつかあります。まず、価格比較アプリやウェブサイトを利用して、近くのスーパーや店舗の価格を比較することができます。
また、各スーパーや店舗が定期的に配布しているチラシや広告を確認することで、セールや特価品を見つけることができます。さらに、定期的に価格をチェックすることや、新規オープンやリニューアル時を狙うこともおすすめです。

また、各スーパーや店舗が提供しているメンバーシップやポイントカードを活用することで、割引やポイント還元などの特典を受けることができます。これらの方法を組み合わせて活用することで、より安いスーパーを見つけることができるでしょう。

光熱費の節約

電気やガスなどの光熱費を節約するためには、節電や節水を心掛けることが重要です。また、エアコンや暖房器具の使用を控えることも有効です。

これから暑い始まり、冷房を使用する頻度が増えると思いますが、エアコンの冷房を節約するためには、適切な温度設定が重要です。

一般的には、室内の快適な温度としては、28度から30度程度が推奨されています。ただし、個人の感じ方や体調によって異なるため、自分にとって最適な温度を見つけることが大切です。

服や趣味の節約

服や趣味にかけるお金を節約するためには、セールやアウトレットでの買い物、リサイクルショップでの購入などを検討することができます。

これに関しては前にお話しした「ジモティー」を使ってみてください。お勧めです。前に書いたブログもぜひみてください。

これらの節約術を実践することで、無駄遣いを抑え、貯金や投資などに回す余裕を生み出すことができます。


まとめ

お金の管理は一朝一夕に身につくものではありませんが、日々の積み重ねが将来の生活を豊かにするための大切なステップです。

自分の収支を把握し、無駄な支出を減らし、賢くお金を使うことで、将来への不安を軽減し、豊かな生活を送るための基盤を築いていきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?