宇宙食とコオロギ
昆虫食シリーズの初心者編続編です。
コオロギは小さい頃、カナヘビを捕まえに行く際に、草むらから出てきていつも驚かされていました。そのコオロギが現在は大注目されています。
Qコオロギってそもそもなに❓
コオロギは、昆虫綱バッタ目(直翅目)キリギリス亜目(剣弁亜目)コオロギ上科の総称とのことです。
日本ではコオロギ科コオロギ亜科に分類されるエンマコオロギ、ミツカドコオロギ、ツヅレサセコオロギなどが代表的な種類として挙げられるとのことです。
日本では枕草子の頃から登場するなど、馴染みの虫です。東南アジアでは以前から食用として好んで利用されていました。飼育管理に比較的手間やコストがかからず繁殖力も旺盛であることから、実験動物や大型肉食魚などの生き餌として大量に繁殖もされています。
Qコオロギはなにがいいの❓
ベースに昆虫食の利点がありますがそれに加えて特に以下のことが挙げられます。
まず、100gあたりのタンパク質量は60gと6割にもなります。鶏は23.3g、豚は22.1g、牛は21.2gとなっているためその凄さがわかるかも知れないです。
次に飼育が容易必要な水やえさの量が圧倒的に少ないので、簡易なキットを使用し、省スペースで飼育が可能です。
また、成長が早いとのことです!約35日で成虫になります。他の昆虫と比べて、成長が早いので、効率よく生産することが出来ます。
最後にコオロギは雑食で主に雑穀類を食べます。ですが、雑食なのでエサの選択肢が広く、残った食品を食べる等、食糧廃棄の問題にも貢献する可能性があります。
Qコオロギ食の実例
・コオロギの佃煮
・コオロギせんべい
・コオロギラーメン
・コオロギプロテインバー
・コオロギの出汁
・コオロギチップス
BugMoはコオロギを使った養殖システムの設計開発、エコシステムの提案、商品の研究開発等を行なわれているようです。プロテインバーや出汁を食品としては作られている様子です。
株式会社グリラスは徳島大学発のコオロギベンチャー企業です。フタホシコオロギ(学術名 「Gryllus bimaculatus」)を使って、食用コオロギパウダー 、飼育管理サービス、循環エコシステム、加工食品などを作られているようです。
ANTCICADAは、コオロギ醤油やコオロギラーメンなどを作られています。さらにはコオロギビールも作っているようです。
私の出身地群馬県の大学発ベンチャー企業である、Futurenautもコオロギ食に挑戦されています。コオロギパウダー やパウダーを使用した加工品を作っています。
Q宇宙食としてのコオロギ
前回の宇宙食と昆虫食の話に加えて、、、大きな変更点はないです笑
再度やや改変し掲載します。
まずは、健康利点です。良質なタンパク質とともに脂質、ビタミン、食物繊維があります。宇宙で必要な栄養素が昆虫でまかなったり、補ったりできる可能性が高いです。
次に昆虫は生活廃棄物が少ない点です。宇宙では出たゴミを捨てることが困難な環境です。そのためゴミが出ないということが住環境を維持する点で重要です。また、昆虫が廃棄物を分解してくれる可能性があるということは大きなメリットとなります。
次に必要な水分量が少ない点です。宇宙では水が非常に貴重な存在です。可能な限りリサイクルして使われています。昆虫であれば水の使用量が少ない上に、排泄も少ないため宇宙空間では役にたつ可能性が高いです。
次に一定面積から生産される量が生物中でも多い点です。宇宙ステーションや月面基地スペースが限られているため面積当たりの生産量が重要です。またエコシステムの構築にも重要な役割を果たすと考えられています。
最後にライフサイクルが早い点です。他の哺乳類と比較しても数日で成虫になり、食用とすることが可能です。緊急の対応も迫られる場合もある点を考えると非常に重要です。
Qコオロギの問題点
見た目が可愛くないという人たちがいます。味の問題、飼料の問題などなども。詳細は以前のnote参照してください。
番外編QQコオロギはどこで音を鳴らしている❓
オスの右側のハネ『やすり器』、左側のハネに『こすり器』と呼ばれる部位があり、『こすり器』で『やすり器』をこすって振動させます。口ではありません。
【参考、引用文献】
東南アジア昆虫食の現状把握とコオロギ養殖研究の位置づけ―コオロギの飼育器デザインの可能性―
昆虫食・昆虫料理をめぐる心理的要因の検討に向けて
バッタ・コオロギ・キリギリス鳴き声図鑑 日本の虫しぐれ
図鑑 日本の鳴く虫 コオロギ類キリギリス類捕り方から飼い方まで
https://www.muji.com/jp/ja/feature/food/460936:無印良品サイトより
https://bugsgroove.com/articles/2
https://takeo.tokyo/ 昆虫食の通販・販売店を展開
https://bugmo.jp/ コオロギのプロテインバー製造販売
https://gryllus.jp/ 徳島大学発 コオロギ食ベンチャー
https://antcicada.com/ https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000051705.html https://www.abc-tenpo.com/contents/abc-report/36399.html コオロギ醤油やコオロギラーメンのお店
https://futurenaut.co.jp/
前回ブログより引用