見出し画像

抗がん剤が決定

母の抗がん剤は

ゲムシタビン(点滴)
TS-1(飲み薬)

に決まりました。

毒をもって毒を制す

と言われるように

抗がん剤って副作用があります。

それは人によって異なるようで、

母が癌になるまで

抗がん剤って知っているのは名前くらいで、

副作用があるものとはわかっていたものの

それが通院による30分間の点滴ということも

飲み薬ということも知りませんでした。

病院からいただいた

抗がん剤の副作用。

素人には何のこっちゃ

よくわかりませんが

下に向かっている山のところ、

ここ免疫が落ちるみたいなんです。

コロナが流行っている当時、

この時期はより一層

感染対策をしなければと家族で話し合いました。

ただでさえ人数が多い家族。

コロナのため

入院中、面会ができないことも

かなーーーり悲しいし、

とにかく日常生活においても

コロナ怖いし…。

母がコロナにかかったら手術も延びるし…。

診察で先生に

免疫が落ちるところは

なるべく母に会わないようにって

家族と話しているんです。

って伝えると、

そこまで気にしなくて大丈夫だと

言われました。

いま世の中がかなりコロナに気をつけていて

みんなマスクをしていて、

アルコールがどこにでも置いてある。

感染対策がされているいま、

そこまで気にすることはないとのこと。

たしかに術後、

どうなるか未来はわからないから

(もちろん大丈夫ですが)

いまとっても元気な母と

たくさん色々なところに出かけよう

と思いました。

先生はコロナが流行ってから

まったく外食に行っていないようでした。

たしかに先生がコロナにかかったら、

本当に困る人がたくさんいる。

大変な仕事だ…。

どうして膵臓を専門にしたんだろうと

余計な疑問が生まれた私でした。

入院中、母に聞いてもらおう……と考えてしまいました。

母のおかげで学ぶことがたくさんあります。

母の検査入院のあとは、

3姉妹と母でランチに行きました〜🍔


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?