見出し画像

She's Boogie 【セルフライナーノーツ】


She's Boogie (Youtubeはこちら)
こちらもR.B.C同様、1stミニアルバム通称「赤盤」からの再録。
いわゆる「ブギ」が1曲は欲しい、と言いながらYo-heyとKANARIAを中心に制作。
R.B.Cと共にライブで鳴らし続け、成熟するにつれてノリそのものが大きく変わりました。

【Vo. KANARIA】
赤盤時代からライブのラストに選ぶことが多いけど、単独主演にはならない「助演俳優賞」のような曲。
それでもライブでの熱の入り方は随一で、去年の東京U.F.O CLUBでのライブではYo-heyと私に加えKunoまでフロアに降りるくらい燃えてたな。
実はその時、顔にマイクを思いきりぶつけて歯が脱臼したのよね。笑
安っぽい愛について唾を吐くような曲っていうのを私は度々書くんだけど、
初めてそういう曲として書いたのがこの曲です。
「退屈な男はいらない」私のブギ。

【Ba. Kuno】
昔からある曲達の中で、シュレディンガーの嘘が私の加入でこう変わったというのを1番如実に表してると思う。それを上手い事録れたと勝手に思ってる。
ライブで1番我々らしさが出る曲。楽しい。ライブがかっこよく締まるし。
レコーディングの時はAkaida君の顔めっちゃ見て弾いてた思い出。1番ドラムを見る曲なもので。見つめ過ぎて絶対気持ち悪いなって思われてたと思う。

【Gt. Yo-hey】
この楽曲も「赤盤」より再録。デモ段階ではKANARIAがイントロリフとメロディーのみを持っていて、形にしろと丸投げされ何とか形にしたのが「赤盤」テイク。今聞き直すと若さ丸出し。ライブを重ねて今の形へと変化していきました。
レコーディングではほぼワンテイクで完成して「良くも悪くも"今"以上は出ないね」とメンバーの意見も一致。(ベースのみ少しこだわった記憶)
ロックンロールは"今"を記録するのがレコーディングだと思うので、今回のリリースで1番ロックンロールな楽曲。
これからもライブを重ねて、"今"を更新して行くので楽しみにしていてください。

【Dr. Akaida】
この曲のサビは、
スティック回しやすいのでお勧めです。
コピーする方、是非回してください。
あと基本的に勢いで叩いてるので
簡単です。
コピーする方、
是非アレンジしてください。
この曲のドラム恍惚ポイントは、
ギターソロの繋ぎ目の
「ジャンタタジャンタタ
ジャンタタジャンタタ」
ってなってる所です。
例によってほとんど聞こえません。
よろしくお願いします。
ちなみに、
Kuno(敬称略)がコメントしている
レコーディング云々の話ですが、
僕は見られている事に
全く気付かなかったので、
特にKunoに対して
どんな感情も持っていませんでした。

◎She's Boogie(歌詞はこちら)は2020年2月リリースの配信限定シングル「R.B.C / She's Boogie」に収録。現在DL販売、サブスクリプション各社で配信中です!
詳しくはこちら

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?