面接で聞かれたクソみたいな発言・質問

俊龍寺警察です!

就活された、されてるでしょうか?

私自身面接は色々受けました。その中でクソみたいな質問や発言

をご紹介していきます。

就活してる方はご参考に。する予定がない人は自分のされたクソみたいな質問を思い出しましょう。

恋人いるの?

まず既婚かは配偶者欄見ればOK。ということは職業とは関係ないです。面接官の意図は聞いた話だと雑談して緊張を⋯みたいな意図があるそうですが

正直入社してからならまだしも聞く必要はないですね。

なんで資格なんか取ったんだ!

自分が簿記2級、FP2級、秘書検定2級、他色々資格保有してます

で、面接に行く企業によって資格をチョイスして書くと

で、資格欄に書いた資格を見て嫌がる面接官がたまにいる。で、こういう事言われると。

これは勝手に劣等感抱く系な人なんでしょうか

・パチンコとか行かないの?

これはですね趣味の欄にオタク!とか書きたくなかったんで

実際にやってる趣味である水泳、ランニングとかを書くわけですよ

そうしたら嘘くさいといわれました。知りません

・ひとりで出来ることばかりだな

これはですね上記の趣味書いたら栗田くんみたいな社長に言われた一言

要は、ひとりで何かをやる=悪みたいなマインドの社長とかっているんですよ。なんでそうなるのか。多分社長に友達とかいなくて、基本的に社員にいつ離反されるか恐れを抱いてる。だから、ひとりで何かやる奴は縛りたいと

しかも、こういう社長は大体休日も会社の人間に強制BBQとかやらせてます。その会社はそうでした。友達とか作れよ栗田くん🤪🤪🤪🤪🤪

ここはあってないと思うよ

これはですね、たまにありましたね。この発言の意図は2点

1.ストレス耐性や返しを見る

2.マジであってないから切り替えたほうがいいよって言葉

2の場合クソみたいな発言なんですけど、やさしさからくる発言でもあるんですよね。どちらにしてもビジネスパーソンならあまり面接時に言わないほうがいいかなって感じです。

・タバコ吸いながら面接

発言じゃないですけど、タバコ吸いながら面接する人はいました。総務って話聞いてたのに現場に無期限で飛ばされると聞き即面接終わらせました。

いかがでしょうか。面接ってどうしても応募者が下になるんですが、まあ普通にやってくれることを祈ります。

ちなみに恋人いるの・彼女いるの結構多いです。めんどくさければ架空の恋人いますとか言えばいいと思います。

以上です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?