マガジンのカバー画像

にじさんじ・Vtuber

30
にじさんじ・Vtuber関連の記事
運営しているクリエイター

#Vチューバー

コスプレAVで考えるVtuberの見方

コスプレAVで考えるVtuberの見方

※この記事は18歳以上向けアダルトコンテンツであるAVについて触れます。18歳未満の方や、アダルトコンテンツを好まない人、また現実的な話を読みたくない方はブラウザバックをしてください。

今までの記事今までも、Vtuberの見方については、以下の記事を書いている。

コスプレAVはどう見ているのか詳しくは書かないが、簡単に言えば、アニメキャラのコスプレをしている女優が出演しているAVである。そこで

もっとみる
Vtuberの印象を一言で一覧化してみた

Vtuberの印象を一言で一覧化してみた

どんな記事前の記事にもちょっと書いたんですが、Vtuberにはっきりした推しっていないんですよ。薄く浅くって感じなので、じゃあ逆に一覧作って一言(二言三言かも)で印象書くとどうなるのかなって深夜に思ったので書いてみてます。
ただし、もちろん全員そもそも知ってるわけもなければ、見ているわけでもないので、そこはご了承ください。勝手に大手だと思っている企業は所属Vtuber全員を掲載しているので、見てな

もっとみる
Vtuberは本来、ニコニコ動画で行われるべきだった

Vtuberは本来、ニコニコ動画で行われるべきだった

ニコニコ動画とYoutubeの関係私がニコニコ動画に出会ったのは、下の記事でも書いたが、RC2時代である。

そんなRC2時代の2007/12/25に、ニコニコ生放送が始まった。しかし、当時のニコ生は公式配信のみで、いわゆるユーザー生放送が始まったのは2008/12/12のニコニコ動画(ββ)の時代からである。当時の私はプレミアム会員だったため、12/29には初配信をしている。

そもそもニコニコ

もっとみる