見出し画像

【画用紙とiPhoneで】おうち写真が楽しくなるTIPS

こんにちは。
Syuheiinoueです。

皆さん、おうち時間はどうお過ごしですか?今日は、タイトルにある通り【画用紙とiPhoneで】おうち写真が楽しくなるTIPSについて楽しくお話させてください!


画用紙とiPhoneでクリエイティブな写真を撮ろう

画像10


と、いうことで
前置きは短めに、下記の写真をご覧ください。


【 iPhone X + 画用紙 + おうちにあるもの  】

にて撮影されたコレクションです。


画像7

画像8

画像9


いかがでしょうか?iPhoneのカメラは綺麗と言われ続けていましたが、それは広告の世界だけじゃなかったのです。今回は、下記の写真が出来上がるまでの工程を公開するので、是非クリエイティブの糧にしてください。(内容はゆるいです)


画像11



セッティング〜撮影まで

画像12

まず、コーヒー豆を美味しそうに撮る為にどうしたら良いんだろう…と悩みました。とにかく画用紙に主役が収まらないのです。


画像13

カリタのミル。
でかいよね、まぁそうなる。


画像14

レバーだけ置いてみました。「カリタ」って書いてあるからミルだと分かるでしょう。
まぁいっか(笑)


atHOMEfes_導入_完成のコピー.001

コーヒー豆が大きすぎて、バランス悪い。どうしようかぁぁぁ!

バランスが崩れて紙袋からコーヒー豆が飛び散ってしまった…がしかし、これは面白いぞ、と気付きます。クリエイティブが働いた瞬間です。


画像16

という訳で、コーヒースプーンいっぱいにコーヒー豆を詰め込んで、周りに散らして それっぽく撮ってみました。

カメラ倍率は「×2~3」で撮ってくださいね。


画像17

ライティングは、「下手から外光+カーテン」 「上手は白レフ」です。自分の影が入らないように、お部屋の電気は消しましょう。


画像19

一応、レフ板のありなしを撮っておきました。なんとなく、それっぽい写真を貼ることができたので満足です。


画像18

ちなみに、レフ板がなければ白くて自立するものがあれば何でも良いのです。厚めの本だと良いのかもしれません。写っているのは2020snowpeakカタログ。

山井 梨沙代表取締役社長
就任おめでとうございます。


撮影後の補正はiPhone

画像20

撮った段階の写真は、コーヒー豆が黒く写りすぎて得体の知れないものになっています。iPhoneの編集機能を活用しましょう。

撮影した写真画面のどこかに「編集」アイコンがあるはずです。


画像21

編集中のスクリーンショットを集めたら 憧れの講座ブログっぽく なったのですが、デザインを優先しすぎてイマイチ文字が読み辛いので下記に記載しておきます。

シャドウ…60~100で調整
明るさ…20~40で調整
ブラックポイント…10~30で調整
色合い…だいたい15前後

どの写真も、同じような調整値です。調味料を入れすぎると濃くなってしまうように、最小限の値で美味しさを引き出しましょう。

パラメータの説明は、ググってみてください。


画像22

全体的に明るく爽やかな印象になって、不自然には見えないですよね。実際に目で見た時の印象に近くなりました。

でもビフォーアフターをオサレに見せようと小さく配置してしまったので、違いを確認したい方は写真を拡大してください(笑)


一旦、まとめ

画像23

いかがでしたか?もっとこだわりたい方は一眼レフで撮ってみるのも良し、もっと大きい画用紙を用意するのも良いのです。春色で統一した「春コレクション」を作って並べてみるのも面白いかもしれません。プリントしてお部屋に飾ったら、オサレじゃん…。


・電気を消して、明るい時間帯の窓際とレフ板でライティング
・カメラは「×2~3」で構図を作る
・補正は最小限に


以上の手順で、誰でも似たような写真を撮る事ができます。おうち時間は5月末まで延長になりましたが…まぁ難しいことは考えずに、この機会にたくさんおうち遊びをしましょう!


余談【画用紙 + 一眼レフ】の場合

iPhoneで撮る前は、一眼レフカメラで丁寧に撮っていました。ミニマムなスチルライフって、結構好きなんです。


(ライティングはスマホと同じ)



「自称スマホ写真家」

ついでに、2018年頃からiPhone Xで撮影した風景写真をご覧ください。

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像24


↑こちらは、僕のポートフォリオサイト。



atHOMEfes

先日、株式会社crazy吉田さん こと ほいけるさん( @hoichel )が主宰するyoutube LIVE 24時間配信企画の「atHOMEfes」の番組一枠に出演させて頂きました。

おうちで撮ろう!
〜プロが教える素敵な写真の撮り方〜

こちらのテーマで、おうち時間が楽しくなるスマホ写真撮影術についてお話させて頂いたのですが、話したい事がありすぎて 番組スケジュールが足りず、最後まで解説したくて今回のnoteを執筆する経緯に至りました。

最後までお伝えできた僕自身が一番ホッとしていますが、皆さんのおうち時間が楽しくなるきっかけを作る事ができたら本望です。


↑atHOMEfes のイベントページ
5月中にライブ配信のアーカイブ映像を投稿するそうです。本当に素敵な企画なので、今回を機に、是非皆さんに知って頂けたら嬉しいです!


さいごに

画像24

最後に、番組に出演したチームの集合写真を🙋‍♂️


それではまた!
Syuheiinoue







この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,469件

今後の活動やプロジェクトに活用させて頂きます。ありがとうございます!