見出し画像

サッカーが好き。

5月16日。

3年生以下のトレーニング。

条件付きのオニゴ。
身体操作、ドリ。
2対2。味方を使うのはいつ?ガンガン行こうぜ。



みんな楽しむし、その中で変化、成長もあり良い時間でした🙋‍♂️



何より僕も久しぶりにトレーニングが楽しかったな〜って終わってから思いました。


そう思わせてくれる選手がいることに感謝です🙇‍♂️



3年生以下だと、少し個々において差があるので



今日はトレーニングの中でメンバーを分けて。

学年ではなく、個々の今と少し先の色んなことを考えながら。



その中で、伝えることも変えながら。


いつ、味方を使うのか。生かすのか。

タイミングの話も。


少しずつ賢さを積み重ねながら。



やりたいことを隠しながら、あえて見せながら😏




そんな今日は、、、



改めて、僕はサッカーと子供が好きや。


の話。



ほんと偶然にも、全然違う方面からなのですが


お前ほんまサッカーと子供好きよな。


誰よりもサッカーが好きやし楽しそうなのが見てて伝わってきます!


の2つの声を頂いて🙇‍♂️


以前にもこのnoteで書かせてもらったのですが


少し悩んでる自分がバカらしく思えて、、、



俺らしくやってるとこうやって見えてたり、伝えてくれてりする人たちがおるんや、、、って。



なんか、ほんと吹っ切れたし


この自分の中での成長はここ最近で1番大きい気がします。



自分のベストをただただ尽くす。


どんな状況だろうが。


それに尽きますね。



夢に向かう中だと、逆風も吹くし、高い壁も現れるし、苦しいこともある。けど、それがあるから強くなれる。
追い風の中進んでも力は付かない。


すごく良い言葉に出逢いました🙇‍♂️



似たような言葉は生きているなかで何回も聴いたことがありますが


やっぱ、誰が言うか、自分のその時の状態、、、などで響き方も変わるし

知識と経験が重なることで

本物の理解に達するので、、、


そういう意味で

最近本当に理解するところまで少しずつ近づいてることが増えています。



色んな経験を積み重ねながら。



あざした!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?